「あぜみち通信」2010-1-12  「あぜみち通信」2009-4-12 「あぜみち通信」2009-1-3 
「あぜみち通信」2008-1-12  「あぜみち通信」2007-1-12  「あぜみち通信」2006-1-12
「あぜみち通信」2005-1-12 「あぜみち通信」2004-1-12  「あぜみち通信」2003-4-12 
「あぜみち通信」2011-1-12     
    
2012年

平成24年
曜日 天候 あぜみち通信 写真もあるよ
12月31日   月 雪  夜半から降った雪で一面真っ白です。(写真は朝8時頃の様子です)

友人の娘さんが逝去されました。
雪が降りしきる中、大勢の同級生や諸先輩が斎場に入りきらないほど参列されました。
子供を見送る親の心中はいかほどのものであるか・・・・・、おっ察し申し上げる次第です・・・・・。
享年28歳、ご冥福をお祈り申し上げます。拝礼。

今年も「あぜみち通信」を可愛がっていただき厚くお礼申し上げます。
新しい年が皆様にとって素晴らしい年になりますようご祈念申し上げます! 
 
12月30日  日  雨  子供達が孫と一緒に帰ってきました。
新山口駅まで迎えに行って、数ヶ月ぶりの再会を喜び合いました。
夜、青木家恒例の忘年会をしました。(写真) 
 
12月28日  金  雨  JA西いわみも仕事納めです。
年越し蕎麦を食べて、新年を迎える飾り付けをしました。
各部で仕事納め式を行い、今年を回顧し新年に向けて決意を新たにしました。
今年一年、本当にお疲れ様でした!
ご家族おそろいで素晴らしい新年をお迎えされるようご祈念申し上げます。 
 
12月26日  水  曇  午前中、JA西いわみ理事会が開かれました。   
12月25日  火  雪  午後、JA西いわみ企画管理委員会が開かれました。   
12月24日  月  雪  ホワイトクリスマスイブです。(写真は7時頃です) 

来春、小学校に入学する孫のクリスマスプレゼントを買いに出かけました。
「この色のランドセルがいいから、これに決めたから・・・・・」
「赤い色でなくてもいいの・・・・・」
「この色がいいの・・・・」(写真)
 
12月23日    雪  天皇誕生日です。

昼過ぎから雪が降ってきました。(写真は16時頃です) 
 
12月21日  金  雨  夜、JA西いわみ津和野支所の忘年会が開かれました。   
12月20日  木  晴  販促で大阪へ出かけました。(写真)   
12月19日  水  雨  島根県農協青年連盟OB会が出雲市で開かれました。(写真)   
12月14日  金  晴  JA西いわみ旧鎌手支所にコンビニの「ポプラ益田鎌手店」がオープンしました。(写真)
9時からオープニングセレモニーが開かれ、関係者がテープカットをして開店を祝いました。
記念式典ではポプラ、JA西いわみ、地元自治会からお祝いの挨拶がありました。
最後に地元理事の乾杯の発声で、ノンアルコールビールで「ポプラ益田鎌手店 」の繁栄を祈念しました。
この後、関係者による餅つきが行われ、地元女性部は豚汁を来店者に振る舞いました。
地域に密着したコンビニとして、住民参加の新しいコンビニが誕生しました。
       

午後、西部3JA専務常務会がJA島根おおちで開かれました。
 
 
12月12日  水  雪  夜半から降った雪を踏みながら出勤です。
午前中、JA西いわみ役員OB会の視察研修会が開かれました。
当時のJA西いわみ理事であった松永氏の案内で「メイプル牧場」を視察しました。(写真右)
国内有数の施設を誇る牧場に、出席者から質問が相次ぎました。
視察を終えた後は昼食を兼ねて懇親会が開かれました。

夜、JA西いわみ営農部の望(忘)年会が開かれました。(写真下)
恒例のビンゴゲームでは高額商品をゲットするたびに大歓声が上がりました。
写真は常務賞(高圧洗浄機2台他)を贈呈した様子です。
       
 
 
 
12月11日  火  午後、JA西いわみ日原山菜加工場の取締役会が開かれました。   
12月10日  月  曇  夜、益田農林高校時代の同級生が集まって忘年会が開かれました。   
12月9日    雪  雪がうっすらと積もっています。(写真右は朝7時頃の様子です)   
12月8日  土  雪  JA西いわみメロン部会のゴルフコンペが開かれました。

雪が降ってきました。(写真右は夕方4時頃の様子です)
あわててハウスの支柱を取り付けました。
 
 
12月7日  金  曇  出雲市において、JA全農事業委員会が開かれました。   
12月6日  木  雪  小雪が舞う中、JA西いわみ水田農業研修会が開かれました。(写真右)
午前中の益田市東部会場ですべての日程が終了しました。

同僚理事の義父の葬儀に参列し焼香しました。

JA西いわみ営農部の統一した防寒用ジャンパーを作りました。(写真)
左の胸にJAマーク、下にNISHI  IWAMI と入れました。


今日は女房の57歳の誕生日です。
夜、久しぶりに津和野の行きつけの店で一杯です。
「あんた、いっそも飲みに来んね~・・・・・、益田の人になったちゅ~て思うたんよ・・・・・」
本当に久しぶりの津和野です・・・・・。
「津和野を忘れたらいけんよ・・・・・」 
 
12月5日  水  曇  JA西いわみ水田農業研修会が開かれました。
午前中は柿木会場、午後から六日市会場です。

JA西いわみ監事会との定期的意見交換会が開かれました。 
 
12月4日  火  曇  秀峰青野山の山頂がうっすらと雪化粧です。
風花が舞う中、JA西いわみ水田農業研修会が開かれました。(写真右上)
午前中は津和野会場、午後から日原会場です。 

衆議院選挙が公示になりました。(写真右下)

農青連の盟友の奥さんがTPP反対のポスターを書きました。(写真下)


 
12月3日  月  晴  12月に入り、全体朝礼が開かれました。

JA西いわみ旧鎌手支所跡地に、コンビニエンスストア「ポプラ」が開店間近です。(写真)
支所廃止に伴い、組合員の強い要望により実現しました。
オープンは、12月14日です。
 
12月2日    晴  JA西いわみグリーンセンターで写真展が開かれています。(写真)
今年1年間の活動記録を、A4版で60枚が展示してあります。
 アグリギャラリー2012
 
12月1日  土  雨曇  午前中、JA西いわみ水田農業研修会が開かれました。(写真)


昨日から農機センターにおいて展示会が開かれています。(写真右)
 
11月30日  金  曇  午前中、理事会が開かれました。

益田農林高校時代の同級生が逝去しました。
高校時代から明るく、バレーボール部で活躍していました。
女子のリーダー的存在でもあり、同窓会では中心になって運営していただきました。
今では、六十の手習いとして「謡曲」を始められて、毎週練習に楽しそうに通われていたそうです・・・・。
十数年前から腎臓の持病を抱え、透析を続けていたそうです・・・・・。
「病気と仲良しになって付き合わなきゃ・・・・」喪主の挨拶にあった言葉でしたが・・・・・。
多くの参列者や友人、子供や孫に見送られて少し早い旅立ちでした・・・・・。
享年61歳。ご冥福をお祈り申し上げます。合掌!
 
11月29日  木  曇  午前中、JA西いわみ企画管理員会が開かれました。

夜、労組との団体交渉が開かれました。 
 
11月28日 水  晴  この秋一番の寒さです、一面霜で真っ白です。
外にあったバケツの水が凍っています。
午前中、JA西いわみ営農委員会が開かれました。
 
11月27日  火  晴  いつもニコニコされていた、先輩の母親が逝去されました。
かつて椎茸栽培をしておられ、生産部会でお世話になったものです・・・・・。
地域のリーダー的存在の家で、今は亡き温厚なご主人を支えてこられた糟糠の妻であったと・・・・。
「数年前に骨折してから寝たきりになり・・・・・・・、病院から家に帰って来たときの嬉しそうな顔が浮かびます・・・・」
喪主の挨拶にあったように、孫や曾孫に囲まれての素晴らしい余生を送られました・・・・。
享年86歳。ご冥福をお祈り申し上げます。合掌! 
 
11月26日  月  雨  降りしきる雨の中、松江に出張です。   
11月25日    晴  「津和野奴行列」が町内を練り歩きました。(写真)
 
11月24日  土  晴  益田市の地元スーパー「キヌヤショッピングセンター」で、「JA西いわみフェア」が開かれました。(写真)
     
 
11月23日  金  晴曇  JA西いわみゴルフクラブのコンペが萩・石見カントリークラブで開かれました。(写真)   
11月22日  木  晴  午前中、JA西いわみ支所長会が開かれました。

夜、益田ライオンズクラブの例会が開かれました。
今日は「いい夫婦の日」ということで、会員の家族サービスをしました。
市内のホテル三好家で家族を交えて会食し、ゲームなどで交流しました。 
 
11月21日  水  晴  午後、米の集出荷もほぼ終わりに近づき検査員さんを囲んで反省会が開かれました。
今年は1等米比率もよく、作況指数も102であったことから次年度の取り組みについての意見が多く出ました。
反省会の後、慰労をかねて懇親会が行われました。

夜、赤雁の里の「全国優良村づくり」受賞記念式典が開かれました。 
 
11月20日  火  晴曇  台湾に輸出している特別栽培米「ヘルシー元気米」の販促班が帰ってきました。
台北市内の「微風広場」で、新米が好評のうちに販売できたそうです。

午前中、島根県西部子牛共進会が開かれました。(写真)
JAいわみ中央管内の佐々木さんの出品牛が最優秀賞を受賞しました。
       
 
11月19日  月  晴曇  午前中、JA西いわみ女性部と常勤・幹部職員との話し合いが開かれました。(写真は挨拶する佐々木会長)   
11月18日    晴  孫にせがまれて、一日中あちこち出かけました。(写真)
「海に行きたい~・・・・」「山に登りたい~・・・・」「魚を釣りたい~・・・・」「牛と遊びたい~・・・・」
遠くへ出かけるには時間がなく、ファミリーレストランで昼食を摂り、近くの「持石海岸」がスタートです。
貝を採ったり、波打ち際ではしゃいで小一時間付き合いましたが・・・・・。
次に向かったのは萩市須佐町の「高山」です。
落ち葉の中を歩いて展望台に上りました。
「あれが青野山、あの高いのが十種が峰、あれが見島よ・・・・・・」説明しても分からないでしょ~が・・・・・。
次に行ったのが須佐湾の釣り堀です。
最初は手伝って釣りましたが、3匹目は自分で釣り上げました、鯛3匹ゲットです・・・・。
鯛を釣った後は、近くの「久原公園」で遊具遊びして、遊歩道から山登りです。
最後は開パイで牛さんと遊びました。
孫と遊ぶのは嬉し~い、終わったらもっと嬉し~い、総仕上げは焼肉でした・・・・・。
       
       
       
 
11月17日  土  雨  JA西いわみ全職員会議が開かれました。   
11月16日  金  晴  午後、JA西いわみぶどう部会の総会が開かれました。(写真)   
11月15日  木  雨霰  JAグループ島根の「第31回JA島根県大会」が松江市の県民会館で開かれました。(写真)
大会のメインテーマは「島根の次代につなぐ革新的協同の創造」です。
目指す10年後の姿として、つぎの5項目に取り組んでいきます。
1.持続可能な島根農業の実現。
2.豊で暮らしやすい地域社会の実現。
3.地域に根ざしたJA運営による役割発揮。
4.1県1JAの実現に向けた組織整備の完遂。
5.食糧・農業・農村・JAについての県民理解の醸成。
また、1県1JAの統合日を平成27年3月1日と承認しました。
       
 
11月14日  水  雨霰  子牛市場が開かれました。(写真)
寒風が吹き荒れる中、競りの最中には霰も降ってくるなど寒さに震えながらの競りでした。
       
 
11月13日  火  曇  圃場整備の現地説明会が開かれました。(写真)   
11月11日     雨晴 朝方かなり激しい風雨がありましたが、昼前からは晴れ上がりました。
益田市の産業祭が開かれ、多くの市民が訪れました。(写真)
JA西いわみからも「野菜の宝船」を出店し、最後に野菜の即売をしました。
       
 
11月10日  土  晴  JA西いわみ中西支所のゴルフコンペが開かれました。   
11月9日  金  晴  (日本農業新聞2012.11.10付け)
JA西いわみでは新たに米粉麺の開発を行いました。
それに併せて、今日から10日間にわたって「米粉麺フェア」を行います。
市内の飲食店6店舗が考案した和食から中華、洋食とオリジナルのメニューが登場します。
写真は試食会の様子です。

午前中、JA西いわみ実行組合長会が開かれました。

夜、JA西いわみ「ミニトマト部会」の中間検討会が開かれました。(写真右下) 


 
11月8日  木  晴  益田市高津町飯田地区の健康の里モデル協議会が「日本農村医学会金井賞」の表彰を受けました。(写真)
写真は受賞の報告を市長にしている様子です。 
 
11月7日  水  晴  日本農業新聞JA協議会が出雲市において開かれました。(写真)   
11月6日  火  曇  昨日に引き続き、全体討議がありました。(写真)
最後に、三重大学大学院石田特任教授のまとめ講演があり、閉会しました。 
 
11月5日  月  曇   (写真は日本農業新聞2012.11.6)
平成24年度西日本地区「JA教育文化活動実践研究集会」が大阪市において6日までの2日間開かれました。
開会式の後、基調講演があり2JAより実践報告がありました。
休憩を挟んでブレインストーミングを行い、組合員次世代との関係強化やJAファン拡大に向けて話し合いました。

夜、参加者で交流会が開かれました。
 
 
 
 
10月31日  水  曇  JA西いわみの理事会が開かれました。   
10月28日    曇  益田市赤雁町の「赤雁の里」で収穫祭が開かれました。(写真)
   
 
10月27日  土  晴  JA西いわみ豊田支所のゴルフコンペが開かれました。   
10月24日  火  晴  松江市においてJA職員によるカウンターセールスコンテストが開かれました。(写真)
JA西いわみが2位の成績でした。
     
 
上位3名の皆さん
10月21日    晴  早朝、千原天満宮の秋祭りの準備です。
境内の草刈りや幟立てを行いました。(写真)
   

昼前、菩提寺の興源寺において供養が行われました。(写真下)


小川地区青少年育成協議会がカーブミラーの清掃奉仕を行いました。(写真右)

午後、「日本一九重夢の大吊り橋」に出かけました。(写真)
       


 
10月20日  土  晴  「東京食肉市場まつり」が品川駅港南広場と東京食肉市場で、20~21日の2日間開かれています。(写真)

JA西いわみグリーンセンターで展示会が開かれました。 
 
10月19日  金  晴  「東京しまね和牛枝肉共励会」が東京食肉市場において開かれました。(写真)
この共励会は「東京食肉市場まつり」の前日に開催され、島根和牛のブランド化を推進するものです。
市場には生産者や行政関係、JA他多くの関係者が集まって開かれました。
審査の結果、最優秀賞は益田市の「松永牧場」さんが受賞されました
       
 
 
 
 
10月18日  木  雨  「東京しまね和牛枝肉共励会」の前夜祭が品川プリンスホテルにおいて開かれました。(写真)
会場には、県選出国会議員をはじめ生産者や関係団体から80名が出席しされました。
 (挨拶する松永実行委員長)
 
10月17日  水  雨曇  午前中、JA全農事業委員会が隠岐で開かれました。 
午後、隠岐の畜産事業の視察を行いました。
 
10月14日    曇  JA西いわみ主催「第14回サッカーカーニバル」が益田市美都町のみとサッカー場で開かれました。
管内から7チームが参加し、優勝目指して熱戦が展開されました。

孫の保育園最後の運動会です。
一輪車にも上手に乗れました、鼓笛隊も格好良かったですよ。
来春は小学校です。

夜、7月に生まれた長女一家の長男の御百日祝い(お食い初め)に呼ばれました。(写真)
両家が集まって健やかな成長を祈願しました。
       
 
 
 
10月13日  土  晴  島根県石見地区4JA親善野球大会が益田市匹見町で開かれました。(写真)   
10月8日  月  晴  東京からの帰りに京都に立ち寄りました。(写真)
修学旅行以来の清水寺です。 
 
10月7日    晴  神奈川に住んでいる、長男一家の七五三を明治神宮で行いました。(写真)
       
東京地方は午前中あいにくの雨で、明治神宮での七五三のお祓いは午後になりました。
渋谷のホテルで健やかな成長を祈念し、両家が集まって食事会をしました。 
 
10月6日  土  晴  愛知県に住んでいる、二男一家の長女の保育園の運動会に行きました。(写真) 
     
 
10月2日  火  晴  秋晴れの元、「第1回JA西いわみグランドゴルフ大会」が開かれました。(写真)
早朝から、JA西いわみ管内の12支所から280名が参加し、熱戦が繰り広げられました。
益田市美都町にある公認コース「ひだまりパーク美都」の常連?さんですからホールインワン続出です。
280名の内80名がホールインワンをされ、中には2回以上された方もおられました。
グランドゴルフは昭和57年、鳥取県の泊村教育委員会が考案し全国に普及した楽しいスポーツです。
楽しくて、楽しくてやみつきになりますよ!
1ラウンド8コースを24で回ればパ-プレイだそうですが、20以下で回る人はざらですから・・・・・。
初めてしましたが、30,27,27で280名中最後から10番目でした、トホホ・・・・・。
おじいちゃん、おばあちゃん皆さん本当に上手ですね~・・・・・、負けました!
       
       
       
 
10月1日  月  曇  JA西いわみ津和野支所管内の生産者が作付けした酒米「佐香錦」の仕込みを祝う会が開かれました。
町内の老舗旅館「明月」の別館で、「第1回津和野地酒祭り」が関係者50人が集まって盛大に開かれました。
最初に、松浦会長が「今から14年前に地元で生産した酒米を使って地酒を造りはじめましたが・・・・・」
「今回初めて地酒祭りを開催できたことは関係者の皆様のご尽力の賜であり、厚くお礼を申し上げます・・・・」(写真)
来賓の挨拶の後、町内の造り酒屋の代表者から「少し辛口に仕上げています・・・・」
「清流で育った素晴らしいお米で甘口に仕上がっています・・・・」等の説明を聞きました。
当時、初めて酒米を導入して指導した普及員さんが「このように育ってきたことに感無量です、6次化に貢献できますように・・・・」
この後鏡開きをして、升酒による乾杯を行い祝宴に入りました。
       
 
(写真の記事は山陰中央新報 2012.10.3)
 
松浦会長 右
滝本議長 左
9月30日    雨の降るあいにくの空模様でしたが、「小川地区民運動会」が小川地区民体育館で開かれました。   
9月23日    晴  朝方雨が降ってきましたが、昼前から晴れ上がりました。
夕方までかかって今年の稲刈りを完了しました。 
 
9月22日  土  晴  秋晴れの秋分の日です。
「今朝、一気に気温が下がっての~、ストーブを出したいや・・・・・」
「そうじゃろ~、9℃じゃったで・・・・・・・」こんな会話が聞かれた益田市匹見町でした・・・・。
「平成24年度新嘗祭献穀御抜穂式」 が益田市匹見町道川の河野氏の献穀田で開かれました。(写真)
 
       
 
9月17日  月  雨風  台風が通り過ぎて行くのでしょうか、風が吹き荒れています。
この台風は雨が余り降りませんが、風は強く吹いています。
津和野大橋の柳の枝が折れるなど、被害が出ています。
JR山口線は始発から全面運休です。 
 
9月16日    雨  「益田は雨が降らんけ~、運動会するよ・・・・・」孫から電話です・・・・・。
「それじゃ~、今から行くけ~ね・・・・・、頑張るンよ・・・・・」早速出かけていきました・・・・。
校庭では開会式が行われていましたが、どこに孫がいるのやら分かりません・・・・・。
「青組じゃけ~、次の次に走るけ~・・・・」プログラムを見ながら順番を待ちます・・・・。
望遠レンズを駆使して孫を探します・・・・、「おった!・・・・」孫を追いかけます・・・・・。
孫が走ってきました、シャッターチャンスを待ちます・・・・、「よっしゃ~!」シャッターを切ります・・・・。
無事写ったか直ぐ確認します・・・・、「OK、GOOD!」
次の出番まで、しばし休憩?・・・・・・。
4回の出場で、上手く撮れたのは最初だけでしたが・・・・・。
次は東京と名古屋の孫の運動会が10月の連休にあります、追っかけします。 
 
9月15日  土  雨  台風16号の余波でしょうか、夜半から雷が鳴り雨が降っています。
「きぬむすめ」の刈り取りをする時期になりましたが、台風が遠ざかるのを待つだけです・・・・・。 
 
9月11日  火  曇  午後、「NECイノベーションワールド」で研修がありました。
2日間の研修を終え、夕方の羽田発の便で帰りました。 
 
9月10日  月  曇  早朝、山口宇部空港から東京に飛びました。
今日から2日間、情報システム研修が開かれます。
午後、「富士通ネットコミュニティ」で研修がありました。 
 
9月9日    曇  島根県農協青年連盟の委員長時代にお世話になった大先輩の葬儀に参列しました。
葬儀は雲南市の葬祭会館で行われ、500名の参列者が故人を偲び焼香の列が続きました。
享年90歳。ご冥福をお祈り申し上げます。合掌! 
 
9月8日  土  雨  夜が明けきらない内から雷が鳴り、大粒の雨が降り出してきました。
新聞受けから取り出し、寝ぼけ眼をこすりながら読むのが毎朝の日課になっています。
地域のニュースに目をやると、益田青果が浜田青果市場の子会社になる記事が飛び込んできました。(写真)
記事によると、昨日(9月8日)開かれた臨時株主総会で承認されたそうです。
JA西いわみ管内の農業の発展に中心的役割を担ってきた市場でしたが・・・・・・。
今後は、グループ化したメリットを生かして出荷量の拡大と共に販売力の強化を切望するものです。
 
9月7日  金  晴  秋空の元、コシヒカリの刈り取りが急ピッチで進んでいます。(写真下)
       
JA西いわみ管内でも、米の検査が例年以上の進捗率で進んでいます。
       
写真右は畜産農家が稲わら確保のため田んぼの中で干している風景です。(津和野町木部地区) 
 
9月5日  水  雨  午前中、激しく降った雨も止み、田んぼを受託しているご主人の葬儀に参列し焼香しました。(写真右)
集落の中心人物として、頑固一徹の良きリーダーでした。
享年90歳。ご冥福をお祈り申し上げます。合掌!

(写真は2012.9.6日付山陰中央新報)
JA西いわみ管内の特産である栗の初出荷がありました。
初出荷にもかかわらず270kgの栗がJA西いわみ津和野支所にある選果場に運び込まれました。
選果機で選別されると袋詰めされて市場に出荷されていきました。(写真下)
     

午後、JA西いわみ「アムスメロン出荷反省会」が多くの来賓、市場関係者が出席して開かれました。(写真)
最初に橋本組合長が生産者に感謝と労いの言葉を述べました。
次に、須藤部会長が「春先の低温、4月の2度にわたる突風被害があったが、計画の2億円を達成できた・・・・・」
来賓として山本市長がお祝いの言葉を述べました。
販売目標額2億円を達成し、生産者も喜びに満ちた反省会となりました。
       
反省会の後の祝賀会は大いに盛り上がり、「来年も2億円必達じゃけ~の~・・・・・」でした。 
































 
9月4日  火  曇  (写真は2012.9.5日付山陰中央新報)
JA西いわみ特産の「アムスメロンのアイスクリーム」のプレス発表が益田市の市長室において開かれました。
発表会にはメロン部会長、JA西いわみ組合長ら関係者が出席して試食し、感想を述べました。
当面は業務用主体ですが、次年度においては100mlのカップアイスも販売を開始することになっています。 
 
9月3日  月  晴雨  午前中、米の出荷検査がありました。
我が家の米も法人が刈り取り検査を受けました。
すべて1等米でした。
JA西いわみ管内では、米の検査が本格的に始まりました。(写真)
好天気に恵まれて、平年作から「やや良」という作況です。

今日も午後はゲリラ豪雨?でした。 
 
9月2日    晴雨  午後になるとゲリラ豪雨?並の雨が降りますが、各地で稲刈りが始まりました。(写真)   
9月1日  土  晴  JAしまねグループの親睦ソフトボール大会が出雲ドームで開かれました。
朝5時に家を出発し、2試合戦って1勝1敗でした。 
 
8月31日  金  曇  JA西いわみの理事会が開かれました。   
8月30日  木  晴  JA西いわみの主力作目である「秋作トマト」の出荷検討会が選果場において開かれました。(写真下右)
会議の後、出荷するトマトの目合わせ会が行われました。
秋作トマトは、今日から広島市場を中心に出荷が開始されました。
       
引き続き、「春作トマト」の出荷反省会が、JA西いわみ3F会議場において開かれました。(写真上3枚)
席上、反収最高額を達成した生産者に表彰状が贈られました。

午後、JA西いわみの企画管理委員会が開かれました。 
 
8月29日  水  曇  午前中、葬儀に参列し焼香しました。

午後、JA西いわみの営農委員会が開かれました。 
 
8月28日  火  雨  台風の余波でしょうか、雨が降り始めました。
JA西いわみでは、24年度産米の本格的な出荷検査が始まりました。

夜、通夜に出かけ焼香しました。 
 
8月27日  月  晴  島根県の奨励品種として栽培が始まった「つや姫」を、作業委託した法人が刈り始めました。   
8月26日  日  晴  「つや姫を刈るけ~、作業場と乾燥機の掃除をしとけよ・・・・・」
稲刈りを委託している法人から連絡が入りました。
朝からホコリまみれになって、いつでも刈り取った籾が搬入できるように掃除が完了しました。 
 
8月25日  土  晴  JA西いわみ女性部「家の光大会」が開かれました。(写真)
記念講演の後、各支部対抗のアトラクションが開かれました。
       
 
8月24日  金  晴  JA西いわみ栗生産部会の総会が津和野支所において開かれました。(写真)
 
 
8月23日  木  晴  JA西いわみ種畜共進会が開かれました。(写真)
       
上位3頭は11月に開かれる「島根県種畜共進会」に出場します。
 
8月22日  水  晴  JA西いわみトマト生産者と市場関係者の交流会が開かれました。   
8月21日  火  晴  JA西いわみ農政会議協議会の総会が益田市において開かれました。   
8月20日  月  晴  津和野町高田地区で、稲刈りが始まりました。(写真)
4月25日に植え付けた「コシヒカリ」で、好天に恵まれて平年作以上が期待されます。
   

祖母の妹である、お祖母さんの葬儀に参列し焼香しました。
長い間、地区の小売店を経営しており、「物産のおばさん」として親しまれていました。
数年前から体調を崩されて入院していましたが、家族に見守られて永眠しました。
ご冥福をお祈り申し上げます。享年98歳。合掌! 
 
8月19日    晴  転作している草刈りをしましたが、軟弱な所で埋まってしまいました。
別のトラクターで引っ張りましたが、動きません・・・・・。
明日、業者のバックホーで掘り起こして脱出することにしました、トホホ・・・・・・・・。

夜、親戚の通夜に出かけ焼香しました。 
 
8月18日  土  晴  数日前から、午後になると黒雲が出現して1時間ばかり夕立があります。
その後はまた青空が広がりますが、コシヒカリの刈り取り前で倒伏が心配されます。
朝、帰省していた二男一家が帰って行きました。
「運動会には来てね・・・・」
「応援に行くから、勉強しんさいよ・・・・・」子供の頃全然しなかったのに、よく言うと思いますが・・・・・。
「今度は正月じゃね~・・・・・」いつもの台詞ですが・・・・・。
夕方には、「着いたけ~、京都辺りが渋滞じゃったが大したことなかったよ・・・・・」
無事着いた報に疲れがどっと出た女房でした・・・・・。 
 
8月17日  金  晴  「せっかく帰ったのに、どこにも一緒に遊びに行かれんけ~、すまんの~・・・・」
「親父どっか面白い所ないんか~、子供が喜ぶよ~な所は・・・・・」
「六日市の深谷の奥に渓谷があって、泳がれる石畳があるがの~・・・・・・」
「そこに行ってみるか~、ナビで検索して行けるろ~か・・・・・」こんなやりとりして出勤です・・・・。
「雨が降って水が増えとるよ~なけ~、日原の道の駅の裏に変更して泳いだけ~・・・・・」
「川遊びは慣れんかったら危ないで~・・・・・」
「監視がなかったら、子供だけじゃ~危ないと思ううよ・・・・・」
ともかく、事故もなく楽しい川遊びだったようです・・・・・。 
 
8月15日  水  晴  早朝からカメムシと穂首いもちの共同防除を関係者総出で行いました。
動力噴霧器2台で3時間かけて行いました。
盆の早朝ということもあって、関係者も早くからホースを伸ばしたりトラックの運転をして大忙し?です・・・・。
防除が終わると着替えて出勤です・・・・。
夕方は昨日に引き続いて初盆回りです。 
 
8月14日  火  雨  夜、青木家恒例のバーベキューをしました。(写真)
       
日が暮れると花火をして楽しみました。(写真)
       
       
 
8月13日  月  曇  出雲市において会議があり出席しました。

夜、初盆の親戚に出向き焼香しました。 
 
8月12日    晴  叔父の四十九日の法要があり、参列して焼香しました。

夕方、孫達がやって来ました。
みんな元気で、いい笑顔で「じいちゃん、こんにちわ!元気だった~・・・・」泣かせる台詞が嬉しいですね~・・・・・。
夜、町内の旅館に出かけてみんなで食事をしました。(写真)
     
 
8月11日  土  雨晴  久しぶりに雨が降りました。
その雨も数時間後には上がり、夏の日差しが戻ってきました。
午前中、西日本でも有数の農事組合法人松永牧場に視察に行きました。(写真)
施設の案内をしていただき、飼料の配合など独自の取り組みについて説明を受けました。

午後、同級生の母親の葬儀に出かけ玉串を捧げました。
同級生の両親は、どちらも長い間教員生活をされて悠々自適の老後を多くっておられました。
所有する田んぼの田植えから稲刈りまでの委託作業をしていた関係でもあり参列しました。
「田んぼの水回りはするから、機械仕事だけはやってくれんさいね・・・・」
田植えや稲刈りには田んぼまで来られて、穏やかな笑顔で話されていましたが、数年前から入院されていました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
 
8月10日  金  晴  田植えや稲刈りを受託している農家のおじいさんが亡くなりました。
「イノシシの垣をするけ~の・・・・・」この時期になると必ず言われていました。
田んぼが隣り合わせということもあって、稲刈りなどを請け負っていました。
一昨年前、「入院しとったが、体調がすぐれんけ~、苗を作って代掻きやら田植えをしてくれかな・・・・」
十数年前から稲刈りだけはしていたのですが・・・・・。
あれから元気に草刈りなどしておられましたが・・・・・。
早めに仕事を切り上げ、玉串を捧げました。
ご冥福をお祈り申し上げます。

津和野の親不孝通りに出没する時、必ず立ち寄って一杯やる居酒屋があります。
居酒屋の草分け的な存在で、独立してから30年になりますか・・・・・・。
気さくな人柄で、一杯やる居酒屋にはなくてはならない女将さん?・・・、ママさんですか・・・・。
1ヶ月前、「体調がすぐれんけ~、どっか良い病院はないろうか~・・・・・」
「どね~なんかね・・・・・・・・」
「背中が痛くて、整形の病院で直ぐ見てくれる所はないろうか~・・・・・」
整形の病院を紹介して、入院していましたが、病状は整形関係ではなく内臓だったのでした・・・・・。
飲み会があるので、たまたまJRで出かけた津和野駅で出会いました・・・・・。
「今から病院を代わるンよ・・・・・・」駅の立ち食いで、うどんを食べながら話したのでしたが・・・・・。
「近いうちに見舞いに行くけ~・・・・・、ゆっくり休むいね・・・・・」
それから数日して見舞いに出かけ、入院している病棟を聞いて病状の深刻さが分かりました・・・・・・。
看護師さんが、「あなたならお目にかかるそうですから・・・・・」
「元気そうじゃ~な~・・・・・」後は言葉になりません・・・・・。
「ま~、遠いとこまで来てくれてから、ごめんね~・・・・・」今思えば、体の至る所激痛が走っていたのでしょうが・・・・。
「早く元気になって、また飲みに行くけ~、いつものようにカウンター越しに話をしょう~で・・・・」
これ以上いると涙が出て来るので・・・・、必死にこらえて別れを告げました・・・・。
「今朝方、女房が・・・・・・・」マスターから逝去の電話です・・・・・。
「松江に出張しとるけ~、通夜に間に合わんけ~、女房に行ってもらうけ~・・・・・」
「明日は葬儀の後、仕上げの席には出てくれんさいよ、あんたが出てくれみゃ~・・・・・・」
「大事な会議があるけ~、葬儀だけは出るけ~、すまんのう~・・・・・」不義理してます・・・・・。
今日の葬儀の会場の菩提寺には、お馴染みさんから、常連さんから、生前の付き合いのあった人が涙涙の焼香です・・・・・。
「ええ所に行きんさいよ・・・・・・」棺に桔梗を入れて最後の別れです・・・・・・・。
悲しいクラクションを響かせて旅立っていきました。
享年63歳。ご冥福をお祈り申し上げます。合掌! 
 
8月9日  木  晴  松江に会議で出張です。

夏休みに孫が帰るのに合わせて、朝顔を育てています。
しかしながら、なかなか朝顔が咲きません・・・・・。
12日には帰るというのに、朝顔が咲かないと・・・・・。
思っていたら咲きました、それも2つ咲きました。(写真)
 
8月8日  水  晴  極早生品種の「ハナエチゼン」の刈り取りが本格的に始まりました。(写真)
 
 
8月7日  火  晴  毎朝水をやるのが日課となったゴーヤと刀豆ですが、刀豆の花が咲き始めました。(写真)

ゴーヤも実がつき始めました。
 
 
8月6日  月  晴  秋作トマトの定植も終わり、順調に育っています。(写真)   
8月4日  土  晴  午前中、転作田の草刈り1ha行いました。(写真)
 
 
8月3日  金  晴  昨日に引き続いて研修会です。
各グループに分かれての話し合いも行われました。(写真) 
 
8月2日  木  晴  福岡市において、「JA新人常勤役員研修会」が開かれました。(写真)   
7月31日  火  晴  午前中、JA西いわみの理事会が開かれました。   
7月29日    晴  午前中、JA西いわみ農林年金受給者協議会益田支部の総会が開かれました。(写真)

益田市の市長と市議会議員の補欠選挙の投票が行われました。 
新市長に「山本浩章」氏が当選されました。
市議会議員には「松本正人」氏が当選されました。
益田市の活性化のため、頑張って下さい!
 
7月28日  土  晴  春の叙勲を受賞されました、吉村哲夫氏(吉賀町)の祝賀会が開かれました。
吉村氏は、農業委員、消防団、民生委員を長い間歴任され、その功績によるものです。
中谷吉賀町長はじめ、関係者80名が出席され叙勲をお祝いしました。 
 
7月27日  金  晴  島根中央家畜市場において、「全国種畜共進会選抜島根県大会」が開かれました。  
7月24日  火  晴  午前中、㈱ひきみの臨時株主総会が開かれました。

JA西いわみ管内の匹見地区では山葵の栽培が盛んです。
都市部からのIターン者7名の生産組織も頑張っています。
株主総会の後、現地を見て回りました。(写真) 
 
7月23日  月  晴  JA西いわみ特産の「トルコギキョウ」が最盛期を迎え、生産者は出荷作業に大忙しです。(写真)
 夏を代表する花は「桔梗」です。
 
7月21日  土  晴  午前中、JA西いわみ全職員研修会が開かれました。

午後、JA島根農機総合展示会が松江市で開かれています。(写真)
JA西いわみからはバス5台が出ました。 
 
7月20日  金  晴  クボタ農機の歴史が分かる「福岡クボタ」の展示館を視察しました。(写真)
懐かしい農具や初期のトラクター、耕耘機、発動機、バインダー等展示されています。
「懐かしいの~、この型を使うとったがの~・・・・・」歴史が分かります・・・・・。
       

その後、大刀洗の「平和記念館」に寄り陸軍航空学校の話を聞きました。(写真右)
2階にある特効志願兵の遺言や遺品を見ましたが、涙が出て最後まで読むことが出来ませんでした・・・・・。
毛筆で書かれた両親に当てた遺書で、「・・・先立つ・・・・・、ご両親様の子供に産まれて誇りに思います・・・」
多くの犠牲によって終戦を迎え、今日の繁栄と平和を得ていることを再認識させられました・・・・・。
今日の「平和ぼけ」している日本を見て、国のためと言って若き命を自ら捧げた英霊に何を思う・・・。
彼らの意思に対して申し訳が立たないことが多すぎる今、参加した部会員には良い機会でした・・・・。 

記念館内は
撮影禁止ですから
入口です 
7月19日
 
木  晴  益田市、津和野町、吉賀町水稲部会の合同視察旅行があり60名が参加しました。
参加者はバス2台に分乗し、熊本県のJAたまなで「米粉用米」の取り組みについて説明を受けました。
説明の後は現地を見学しました。
その後、米粉製品では先駆者であり全国展開している「熊本製粉㈱」で説明を受けました。
 
7月17日  火  晴  ビニールハウスで使用した、廃棄するビニールの回収が行われました。(写真)
早朝から農家が搬入してきました。 
 
7月15日    晴  朝から草刈りです。(写真)
       

夕方、関係者総出で田んぼの畦畔にセンチピードグラスを植えました。(写真下)
今回の植栽は、イノシシ対策の一環で、電気牧柵を張る部分に植えました。
       





 
7月14日  土  曇雨  朝から草刈りです。(写真下)
川の周囲と道路沿いを刈りました。
       
夜、弟(孫)に会いにお姉ちゃん達がやって来ました。(写真右)
少しばかり年が離れていますから、下のお姉ちゃんと6歳違う弟です・・・・。
さすがに抱っこする手つきも慣れたものです・・・・。 
 
7月13日  金  曇雨  午前中、津和野町農業者年金受給者協議会の総会が開かれました。

午後、JA西いわみ管内のわさび加工をしている「日原山菜加工場」の社員総会が開かれました。 
 
7月12日  木  曇  津和野町、吉賀町合同の農政会議総会が吉賀町柿木で開かれました。   
7月9日  月  曇  我が家のグリーンカーテンも少しずつ出来てきました。(写真)
       
ゴーヤをはじめ新芽の食べられるものから朝顔、ナタマメ等多彩に植えてみましたが・・・・・。
ゴーヤもやっと花が咲き始めした・・・・。 
 
7月8日    曇  朝から家の裏の傾斜面の草刈りです。   
7月7日  土  雨  早朝、私たち夫婦にとって6人目の孫が誕生しました。(写真)
命名「七織」くんです。 
 
7月6日  金  雨  出雲市において会議が開かれました。
帰りも大雨です。 
 
7月5日  木  雨  朝早くJRで松江に向かいましたが、大雨の影響で浜田駅から不通です。
同じ会議に出かける自動車に便乗させていただき、少し遅れましたが間に合いました。
松江泊まりです。 
 
7月1日    曇  叔父(母の兄)の葬儀でした。(写真)

若くして出兵し、真面目な性格の叔父でした。
酒も飲まず、歌も歌わず、唯一の楽しみは深夜まで観るテレビと、毎日通ったスロットルです・・・・・。
大きな声を出すでもなく、大家に生まれ育ちながら威張るでもなく、田舎の紳士と言いますか・・・・・。
数十年にわたっての民生委員の実績により、たくさんの感謝状にその功績が見られます・・・・。
兵隊時代の話し方で「自分は・・・・」が口癖で、付いたあだ名が「自分」・・・・。
「自分おる・・・・」叔父を訪ねるときの台詞が、もう言えなくなりました・・・・。
孫や曾孫、多くの参列者に見送られて浄土へ旅立って行きました。
享年93歳。ご冥福をお祈りします。南無阿弥陀仏! 
 
6月28日  木  晴  梅雨が上がった?梅雨の晴れ間の素晴らしい夏日です・・・・・。
昨日に引き続いて保育園に出かけて特産のブドウとメロンを贈りました。(写真)
     

JA西いわみは共済事業の収益の一部を交通安全に役立てて貰うため、益田消防署に救助活動の器具2点を贈りました。
贈呈式の後、実際に器具を使った訓練がありました。
救助器具はドイツ製で、広げたり圧縮するスプレッダー、切断するカッターです。(写真下)
従来のものは20年前に購入したホース式でしたが、今回のはバッテリー方式のコードレス仕様です。
重さはそれぞれ20kg程度で、交通事故等の救助活動に期待されます。
       
 
6月27日  水  曇  JA西いわみでは、市内の保育園に特産のメロンやトマトを毎年贈ってきました。
今日は、トマトの贈呈を行いました。(写真)
   
 
6月26日  火  曇  JA西いわみの中山間地における特産の「日原タラの芽部会」の総会が開かれました。(写真)
主に北九州市場に出荷されている、タラの芽、コゴミ、ウルイですが、初春の風物詩として定着しました。
生産者は北九州市内のデパートや市場に出かけて試食会を行うなど販促も行っています。
来賓で出席された市場関係者も「大いに期待している産地です・・・・」と、挨拶されました。
       
優秀な成績を収めた生産者には表彰がありました。 
 
6月25日  月  曇  JA西いわみ通常総代会が開かれました。
総代会の後、理事会が開かれ常勤役員を選出しました。
席上、代表理事常務に推挙されました。 
 
6月24日     曇 益田市の西部開パイにおいて、恒例の「開パイ祭り」が開かれました。(写真)
       
会場に着くと、馬の小さいポニーが歓迎してくれます。
来場者には、全員にデラウエアが記念品として配られます。
テントの中には開パイで生産されたメロン、トマト、ブドウ、バラ、花卉、ベビーリーフ、キューサイの青汁が販売されています。
一品300円以上買うと、お楽しみ抽選券がもらえます。
連れて行った孫達が「メロンがいる・・・・」「ブドウがいる・・・・・」いろいろ買いました・・・・・。
抽選券5枚ゲットしました。
メロン、ゆずっこ、花の苗、トマト、しそっこが当たりました。
会場では生産者の青年部のバンドも出てお祭りは大賑わいでした。 
 
6月19日  火  雨  JA西いわみ管内の「益田市農政会議通常総会」が開かれました。(写真)
総会後、「TPPをめぐる情勢について」と題して講演がありました。
       
 
6月17日    晴  朝起きてみると、ツバメが巣から顔を出して親ツバメを待っていました。(写真右)
巣立ちも近いようです・・・・。

巣立った子供達から「父の日」のプレゼントが届きました。(写真下左)
転作田の草刈りをしていると、宅配便がやって来ました。
草刈りを終えて帰ると、長男と長女からポロシャツ、二男から焼酎が届きました。
今晩は焼酎で一杯です!
ポロシャツは、この次のゴルフに着て行きますよ~・・・・・。
     
梅雨の中休み、太陽が顔を出しました。
転作田の草刈りです。(写真上中)

夕方、もう一カ所のグリーンカーテンを作りました。(写真上右) 
 
6月16日  土 雨  益田市飯田町の「JA西いわみ選果場」で「選果場フェア」が開かれました。
会場には、メロン、デラウエア、トマト、キュウリ、キャベツ、カボチャ等季節の産品が瞬く間に売れていきました。
メロンは贈答品として、来場された方々が親戚や知人の住所を書いて申し込みされていました。 
 
6月15日  金  曇  今日から2日間、営農部のグリーンセンターで展示会が開かれています。   
6月14日  木  晴  所用で松江市まで出かけました。   
6月13日  水  晴  我が家でも「グリーンカーテン」を始めました。(写真下) 
苗が順調に育ってきたので、ネットを張りました。
   
 
6月12日  火  曇  田植え後、連日の好天に恵まれて順調に育っています。(写真下左)
       
今年も独特の匂いを発して栗の花が満開に咲いています。(写真上)
集落で播種したセンチピートグラスが育っています。(写真上右)
ツバメの雛が元気よく育っていますが、今年は1羽だけです。(写真右) 
 
6月10日    晴  益田市赤雁町の「赤雁の里」において、JA西いわみ主催の「農村歳時記」が開かれました。(写真)
今年度最初の行事として、小学生を主体とした田植えを行いました。
     
また、協賛事業の一環で「どろんこドッチボール」も開催されました。 
 
6月9日  土  雨曇  久しぶりに孫が泊まりに来ました。(写真)
夜、家の前でホタル狩りをしました。
「じいちゃん蛍を捕って・・・・・、あっちにも飛んでいるね~・・・・・」
捕まえた蛍をペットボトルに入れて、それを振って誘き寄せますとやって来ます・・・・。
竹箒を振り回して数十羽捕まえて、ヨモギの葉っぱを入れて帰りました。 
 
6月8日  金  雨  雨の中、JA西いわみの遊休地の草刈りを行いました。(写真)   
6月7日  木  晴  JA西いわみの選果場はトマトとメロンの選果で大忙しです。
早朝から生産者が持ち込んだメロンを選果し、箱詰めして各市場に出荷をします。(写真)
 
 
6月5日  火  晴  益田青果㈱、浜田青果㈱でメロンの初競りが行われました。
早朝、生産部会の代表者が各市場に出かけて「初出荷が遅れましたが、自信作のメロンをお届けできます・・・・・」
挨拶した後、市場関係者に試食を行いました。(写真) 
   
 
6月4日  月  晴  JA西いわみ特産の「アムスメロン」の初出荷式が開かれました。(写真)
   
 
6月2日  土  晴  JA西いわみ特産の「アムスメロン」が順調に育っています。(写真)
生産部会のハウスでは出荷を間近に控えて、最後の仕上げに余念がありません。 
 
5月26日    晴  新嘗祭に献上する御田植式が益田市匹見町において開かれました。(写真)
 
       
       
 
5月25日  金  晴  島根県小林副知事が視察に訪れました。(写真) 
視察されたのは、昨年入植したわさび生産団地とJA西いわみ選果場です。
       
 
5月24日  木  晴  石西農業共済組合の総代会が開かれました。(写真)   
5月21日  月  晴  金環日食がわずかですが見られました。(写真)
上三日月に見えましたが、直ぐ雲の中に消えました。

日本農業新聞島根県大会が出雲市において開かれました。(写真)
     
 
5月20日   曇  朝から除草剤の散布です。

夕方、センチピードグラスの種まきを100箱しました。(写真)
       
 
5月19日  土  晴  JA西いわみ全職員会議が開かれました。   
5月18日  金  晴  高津川漁業振興協議会の総会が開かれました。   
5月16日  水  晴  JAいわみ中央、JA石見おおちに出かけました。   
5月15日  火  雨  太皷谷稲成神社春の大祭です。 (写真右)

益田市の西部家畜市場で子牛市場が開かれました。(写真)
       

午後、「JA西いわみ農産物直売コーナー出荷者協議会」の総会が開かれました。(写真)
   
 

5月14日 
月  曇  「あれから35年・・・・・」、36回目の結婚記念日です。
コメントは、「・・・・・・・・」
あと25年はがんばらなくっちゃ・・・・・・・。 
 
5月12日  土  晴  孫に会いに出かけました。(写真)   
5月10日~
11日 
木 
~金
晴  「日本農業新聞全国大会」が東京のホテルニューオータニにおいて開かれました。(写真)
       
       
夜、出席者800人によるパーティーが開かれ、国会議員の先生が来賓として来られました。
翌日は、農業新聞の講演会が開かれました。 
 
5月9日  水  晴  「TPP反対街宣活動」が安来市をスタートしてJA西いわみのグリーンセンターにやって来ました。
行動隊は島根県農協青年連盟で構成したメンバーからなっています。(写真)
     
グリーンセンター前の駐車場にはJA職員や農政会議、農青連、女性部が集まりTPP阻止に向けて、
拳を天高く振りかざして、「がんばろ~!」三唱しました。 
 
5月6日    晴  田植えや代掻きでお世話になった田植機とトラクターの泥を洗い流して田植機は来年までお役御免です。
トラクターは草刈りのアタッチメントを付けて転作田の草刈りです。
連休が終わりました・・・・・・。 
 
5月5日  土  晴  所用で浜田市まで出かけたのですが、途中の三隅町でちょっとした渋滞が発生していました。
三隅神社の「ツツジ祭り」に出かけた観光客です。
つられて見物に寄りました。(写真)
 
 
5月4日  金  雨晴  雨が降っていますが、田植えを強行しました。
雨に濡れた手がかじかんできますが、みんなに苗運びを手伝って貰って田植えが順調に進みます。
午後からは雨も上がり、快適な田植えが出来ました。
「今日中に済まそうで・・・・」
「ついでにやってしまおうで・・・・」
「済んだら焼肉じゃけ~の~・・・・」
みんなの気合いに押されて、夕方過ぎまでに今年の田植えが完了しました。
後は生ビールで、「乾杯!」 
 
5月3日  木  雨  雨の中、連休を使って田植えの手伝いに帰った二男を送って新山口まで出かけました。
「今度は盆にみんなで帰って1週間ぐらいいるから・・・・・」
「盆には6人目の孫も誕生しとるから、16人の大所帯になるの~・・・・・」
「去年はてんてこ舞いの盆じゃったが、今年はゆっくり過ごせるかもしれんけ~の・・・・・」
「代掻き助かったよ・・・・・、元気でやるんよ・・・・・」
ホームに消える二男を見送る、いつもの光景ですが・・・・・。
かなり激しく降るので田植えは中止して、明日に持ち越しです。 
 
5月2日  水  雨  田植えが本格的に始まりました。(写真はイメージです)
我が家は、委託している圃場の田植えが終わりました。
後は我が家の周囲の田植えが2ha残っています。 
 
5月1日  火  晴  JA西いわみ特産のトマトの初出荷式が開かれました。 (写真は2012.5.2山陰中央新報)
 
4月30日   月 雨曇  午前中、雨が降りしきる中法人に委託した田植えの苗運びを子供達に手伝って貰いました。   
4月29日    晴  連休中なので田植えの手伝いに子供達が帰ってきました。
田植えはまだ先なので、代掻きをして貰いました。

夜、孫を囲んで一杯です。(写真)
 
 
4月28日  土  晴  JA西いわみ女性部の総会が開かれました。(写真)   
4月27日  金  晴  JA西いわみ特産のぶどう(加温デラウエア)の初出荷式が開かれました。(写真2012.4.28山陰中央新報)
出荷式には行政はじめ生産者が集まり、出荷式を祝いました。
橋本組合長の挨拶に続き、豊田部会長より「今年も素晴らしいブドウが出来ました・・・・・・・」挨拶がありました。
加温デラウエアの栽培に功績のあった生産者3名に記念品が贈呈されました。
来賓より生産者に対して労いの言葉があり、万歳三唱をして大型トラックを見送りました。(写真下)
       

午前中、理事会が開かれました。
 
4月26日  木  晴  JA西いわみ特産のトマトの初選果がありました。(写真)
年末からの低温、日照不足、原油の高騰、出荷間近になっての暴風と厳しい環境の中でしたが、
糖度も酸味も良好で美味しいトマトを消費者の皆様に自信を持って提供できます。
     

試食しました 
 4月25日 水  曇  JA西いわみ柿木支所の「年金友の会」の総会が開かれました。(写真)   
4月24日  火  晴  JA西いわみ水洗部会の総会が開かれました。(写真)
 
 
4月23日  月  晴  JA西いわみの新しい特産品である、シャインマスカットの栽培講習会が開かれました。(写真) 
 
4月22日    風晴  一晩中、暴風が吹き荒れました。
山がうなり声を上げて、育苗ハウスが吹き上がるような大風でした。
とうとう雨が降らず、風だけが吹き荒れたのでした・・・・・。
作業小屋のトタンが少し捲れかかりましたが、大事には至りませんでした。
風が収まるのを待って草刈りです。
終日草刈りを行いましたが、草を刈るには少し短いような・・・・・・。 
 
4月21日  土  曇風  午後から風が強くなってきました。
今月3日に吹き荒れた暴風より悪質な感じがします。
大きな被害が出ないことを祈るだけですが・・・・・・。 
 
4月20日  金  曇  昨年の暮れから加温してきた「デラウエア」の初出荷を行いました。
早朝7時には300ケースが運び込まれ、ぶどう生産者をはじめ関係者が集まって初出荷を祝いました。
部会のぶどう検査委員が糖度や粒の揃い具合などを検査し、生産者に見送られて関西市場に出荷されました。

7時45分から「人間ドック」を受けました。
結果発表は5月18日です。

JA西いわみ、JAいわみ中央、JA島根おおちの物流拠点となる「西部配送センター」の竣工祝賀会が開かれました。
配送センターは浜田インターチェンジ手前で浜田バイパスから入った所の石央物流センター内にあります。 
 
4月18日  水  晴  JA雲南で使途不明金が発覚しました。(写真は山陰中央新報の記事)
経理を担当していた元派遣職員が約190万円の着服を認めておりますが、詳細は報道以外不明です。 
 
4月16日  月  晴  JA西いわみ特産のメロンが順調に生育しています。(写真) 
 
4月16日     晴 今年最後の播種作業が終わりました。(写真)
昨年の半分の850箱で終わりました。
4日後にはハウスに出します。 
 
4月14日  土  曇  午前中、苗を出しました。(写真)
品種は「きぬむすめ」です。
       
出し終わると灌水をして、遮光シートを数日間かけて緑化するのを待ちます。 
 
4月12日  木  晴  田んぼの苗作りや稲刈りを受託している、集落のお祖母さんが亡くなられました。
一昨夜、救急車で搬送されたそうですが・・・・・。
葬儀には多くの会葬者が焼香し別れを惜しんでいました。
親戚や姉弟、孫に見送られ極楽浄土へ旅立って行かれました・・・・・。
「数十年来、心臓病との戦いであって、これでやっと楽になると思います・・・・・」喪主の挨拶でした・・・・。
享年85歳、ご冥福をお祈り申し上げます。合掌! 
 
4月10日  火  晴  早朝、JR益田駅前において、「春の交通安全週間」キャンペーンを行いました。(写真)

午後、「益田市認定農業者協議会」の総会が開かれました。
   
 
4月8日  日  晴  午前中、苗を出しました。(写真)
品種は「つや姫」です。



午後、上千原自治会の総会が開かれました。 
 
4月7日  土  雨晴  JA西いわみの「24年度事業進発式」が開かれました。(写真)
       

津和野中学校時代の同級生が集まって花見をしました。
定年退職を迎えたメンバーもおり、第二の門出を祝いました。
       
 
4月5日  木  晴  被害状況がほぼ確定したので、行政をはじめとして関係機関に報告とお礼に出かけました。

「JA西いわみ女子大学」の家庭菜園講習会が開かれました。(写真)
営農部職員の指導の下、各種野菜を植えていきました。
 
 
4月4日  水  晴  風は吹いていますが、晴れ渡っています。
「台風一過」みたいなものですが、風に雨とダブルパンチの「台風一家」が暴れ回った爪痕は無残です・・・・・。
営農部の若手はハウスのビニールを張りに飛び出していきました。(写真)
生産者と向き合って、播種から始まり生産指導、出荷検討会、選果、市場出荷をして同じ痛みを共有していればこそ・・・・。
JA西いわみ営農部の連帯感を見せるときでもあります・・・・・・。
ビニールを張る手と顔は「出荷まで漕ぎ着けたい!」使命感に溢れています・・・・・・。
こんな職員を持って幸せですよ!
       

夜、益田農林高校時代の同級生が定年退職を迎え、有志が集まって花見をかねてお祝いをしました。
 
4月3日  火  風雨  田舎は「春の節句」で、花見で一杯ですが・・・・・・。
夜半から風が激しく吹き荒れて、朝から暴風雨です・・・・・、台風が上陸したような・・・・・・・。
JA西いわみ管内は施設栽培のハウス団地が集中していますから・・・・・・。
「ハウスのビニールが吹き飛んだけ~・・・・・・」生産者から電話が入り出しました・・・・。
営農部の直ぐ側のビニールハウスも風を含んでビニールが風前の灯火です・・・・・。(写真)
少しばかり風がおさまりかけた夕方から被害調査に出かけました。
「3年前はもっと被害がひどかったが、このくらいで済んでよかった・・・・・」生産者は諦めきれません・・・・・。
「明日は営農部の職員も総出でビニールを張り替えに出ますから・・・・・」
花が咲く寸前のメロンが風に叩かれて、萎れていますが・・・・・・。
暗くなるまで被害調査を行い、明日は晴れて風が止んでくれるの祈りながら見上げる顔に容赦なく雨が降りかかります・・・・。
     
 


4月2日  月  晴  新年度がスタートしました。
JA西いわみも入組式が開かれました。
日中は、初夏を思わせるような日差しが降り注いでいますが、風が出てきました・・・・。
明日は暴風が吹き荒れると、天気予報がいっていますが・・・・、大事に至らなければ良いのですが・・・・・。 
 
4月1日    晴  午前中の曇り空が一転して、午後は晴れてきました。
荒起しをするのに絶好の天気です・・・・・・。
夕方の暗くなるまで作業を行いましたが、周囲の田んぼは代掻きが始まりました。 
 
3月31日  土  晴  JA西いわみ営農部は棚卸しを行いました。(写真右)

午後、ハウスのビニールが風で飛ばないように両サイドから押さえをしました。(写真) 


JA西いわみの特産である「うるい」が最盛期を迎えています。(写真)
 
3月30日  金  晴  明日から雨が降るというので、朝早くから荒起しをしました。

午前中、JA西いわみの理事会が開かれました。 
 
3月29日  木  晴  午後、JA西いわみ柿木支所管内の座談会が開かれました。

島根県内11JAの統合が延期となりました。(写真は山陰中央新報)
統合は平成25年4月1日を予定していましたが、延期となりました。 
 
3月28日  水  晴  山陰中央新報の特ダネ?になったんでしょ~か、県下11JAの統合延期の記事がすっぱ抜かれています。(写真)

夜、益田ミニトマト部会の総会が開かれました。 
 
3月27日  火  晴  午前中、JA西いわみの臨時理事会が開かれました。

夕方、風が吹かないのでハウスにビニールを張りました。 
 
3月25日    晴  育苗用ハウスのビニールを張る準備をしました。
いざビニールを張る段階になると、風が強く急遽中止です。
作業を変更して床土のグリーンソイルを720箱入れて作業を終えました。 
 
3月23日  金  雨  長崎県と佐賀県に米の販売促進に生産者や関係機関と合同で出かけました。(写真)
長崎県はJA西いわみ「ヘルシー元気米」の大切なお得意さんです。
「JA西いわみのお米をどんどん送って下さい!・・・・」生産者には嬉しいお話です。
     
 
3月21日  水  晴  JA西いわみ六日市支所管内の「六日市旬菜倶楽部」の総会が開かれました。(写真) 

秀峰青野山の麓、雪深い?笹山地区も春の息吹が聞こえてきました。(写真)
集落内にあるハウスの中で特産の山葵が透き通った緑色で生育しています。
     
 
3月20日  火  晴  出雲市の出雲ドームにおいて「島根県JA親睦ソフトボール大会」が開かれました。
参加した14チームはリンク制で2試合が行われました。
結果は2敗でした。
個人的には2試合ともリリーフで登場し4回投げ無失点、2打数1安打でした。 
 
3月19日  月  晴  友人のご子息の葬儀に参列し、焼香しました。
多くの友人が参列し、故人の早すぎる死を惜しみ涙涙のお別れでした。
弱冠25歳、ご両親の無念さが胸に伝わってきます。
ご冥福をお祈り申し上げます。合掌! 
 
3月18日    雨  午前中、JA西いわみ日原支所管内の須川地区で座談会が開かれました。(写真)

午後、JA西いわみ日原支所管内の野口地区で座談会が開かれました。

今年の田植えの準備の一環として、播種前の浸種を行いました。(写真)
 
 
3月17日  土  午前中、JA西いわみ安田支所管内の地区別座談会が開かれました。   
3月15日  木  晴  益田市西部家畜市場において子牛市場が開かれました。(写真)
農家から丹精込めた子牛が96頭出品され、前回を上回る取引が行われました。
       


益田市の「あけぼのライオンズクラブ」の定例会にゲストとして呼ばれました。
益田市の農業の現状とTPP問題についてお話をさせていただきました。(写真右下)
 


3月13日  火  雪  昨日降った雪で田んぼまで一面真っ白です。(写真は秀峰青野山)   
3月12日  月  雪  朝起きてびっくり、昨夜から降り始めた雪が積もっています。(写真は朝7時頃)
雪が断続的に降り続いています。 
 
3月11日    曇  朝方は雨が降り日中は時折雪が舞う底冷えのする中、津和野では「SL健康マラソン」が開かれました。
JA西いわみ津和野支所管内の座談会が開かれました。

午前中は畑迫地区で開かれ、午後は木部地区で開かれました。(写真上) 
座談会の途中、2時46分になり参加者全員で東日本大震災の被災者の冥福を祈り黙祷しました。(写真右)
 
3月10日  土  雨  昨日に引き続きグリーンセンターで展示会が開かれています。
午前中、益田市横田地区(豊田支所管内) で座談会が開かれました。
夜、益田市飯田地区(高津支所管内)で座談会が開かれました。
 
3月9日  金  曇  JA西いわみグリーンセンターで、明日までの2日間展示会が開かれています。
出張で出雲市まで出かけました。 
 
3月8日  木  曇  午後、吉賀町柿木村で「柿木村有機野菜組合総会」が開かれました。
夜、津和野町青柳地区(日原支所管内)で座談会が開かれました。 
 
3月7日  水  曇  午後、津和野町青原地区で座談会が開かれました。   
3月6日  火  雨  職員の御尊父様の葬儀に参列しました。   
3月5日  月  雨  午前中、津和野支所管内の津和野・小川地区の座談会が開かれました。

夜、益田市美都町の二川地区で座談会が開かれました。 
 
3月4日    雨  朝から雨です。
「今日の朝9時頃に出発するから、米を持って来てくれんさいね・・・・・」二男から電話です。
昨日、結婚式のため大分に帰っていた二男一家が山陽道で名古屋に帰るのです・・・・。
「時間的に見て、佐波川サービスエリアで12時30分に会おう・・・・・」と言うことで米やら野菜を積んで出かけました。
サービスエリアについて数分で合流し、昼食を囲んで孫との語らいを満喫しました。
この春、小学校に入学する長男は「机を買ってもらってありがとう・・・、勉強好きだよ・・・・」
「今度、机に座って勉強している写真を送ってね・・・・・」話は尽きません・・・・・。
降りしきる雨の中、次のインターチェンジで「バイバイ~・・・・」別れました。 
 
3月3日  土  晴曇  久しぶりの晴天です。
 ジャガイモを植える畑を鋤きましたが、まだ湿気が多く軽く起こしておきました。

昨日に引き続き「農機フェア」が開かれている会場に出かけてセールスです。
春作業の田植機など大型機械が予約されました。

私も買いました。(写真)
トラクターの後ろに付けるアタッチメントのハンマーナイフモアーです。
 
3月2日  金  雨  JA西いわみ農機拠点センターで「農機フェア」が開かれています。(写真)

夜、津和野町野地地区の座談会が開かれました。(写真)
   
 
3月1日  木  曇  夜、JA西いわみ主催の地区別座談会が津和野町商人基幹センター開かれました。

開パイにある養液栽培のトマトハウスではトマトの作付けが終わっていました。(写真)
4月の下旬には出荷できるそうです。 
 
2月29日  水  晴  朝一面雪が積もっていましたが、日中は晴れました。

午前中、理事会が開かれました。 
 
2月26日  日  曇  第2回「あぜみち杯」が開かれました。(写真) 
 
2月25日  土  雨  午前中、定期検診を行いました。
夜、先輩のご母堂様の通夜に出かけ焼香しました。 
 
2月24日  曇  JA西いわみトマト部会の総会が開かれました。   
2月23日  木  雨  終業後、定期異動による営農部の歓送迎会が開かれました。   
2月22日  水  晴  松江市において、「地域農政リーダー研修会」が開かれました。(写真)
県内各地から農政会議の会員やJA役職員200名が参加しました。
研修会の講演では、政治ジャーナリストの泉宏氏が「混迷政局を読む、解散風加速、消費増税の結末は」
と題して、現在の政治情勢と政局について話されました。
また、農林中金特別研修所の蔦谷栄一氏は「TPP問題と日本の行方」と題して、
TPP交渉参加について現場に対する影響等について話されました。
       
 
2月21日  火  曇  「日原山葵部会」の総会が津和野町の日原経済センターにおいて開かれました。(写真)
最初に、優良生産者の表彰がありました。

提案された議案すべて承認され、役員改選では新しい執行部が誕生しました。
26年6月には、「全国山葵生産者大会」が益田市において開かれることが報告されました。 
 
2月20日  月  晴  JA西いわみ中央支所管内の「吉田地区健康の里」の総会が開かれました。(写真)
 
 
2月19日    晴  所用で岡山県に出かけましたが、うっすらと雪が積もっていました。
久しぶりに瀬戸大橋の麓で写真を撮って帰りました。(写真) 
 
2月18日  土  雪  北九州地方も雪が降り、非常に冷たい朝を迎えました。
朝5時に宿泊先を出発し、北九州市場内において市場関係者に 「タラの芽、コゴミ、うるい」の試食を行いました。
       
       
 
2月17日  雪  朝から雪が降り続いています。
午前中、JA西いわみ「津和野町水稲生産部会」と「津和野町ヘルシー米生産部会」の総会が開かれました。(写真) 

午後、北九州市内のデパート3カ所において特産の「タラの芽、コゴミ、うるい」の試食販売が行われました。(写真下)
毎年この時期に行っている販促ですが、JA西いわみの特産品として人気があります。
夜、市場関係者との懇親会が開かれました。
       
       
 
2月15日~
16日 
水 

雨  午後、広島中央卸売市場の視察に出かけました。
夕方から市場関係者との懇親会がありました。

翌日は朝6時からの競りを視察しました。(写真)
競りをするブースには、JA西いわみの特産であるトマトの幟も立ててあります。
競りが終わると、各市場関係者を訪問し意見交換を行いました。
     
 
2月13日  月  雨  朝起きるとうっすらと雪が積もっていましたが、雨になりました。
JA西いわみの支所廃止に伴う統合スタートです。
該当地区の組合員さんは戸惑うことがあかもしれませんが、親切な対応が求められます。 
 
2月12日    瀬戸内は素晴らしい小春日和です。
法事の慰労をかねて、義兄に誘われて名門のゴルフクラブに出かけました。
最終のスタートでしたが、ぽかぽか陽気に誘われて快調なスタートでした。
後続もなく、メタボ解消に全コースカートに乗らず徒歩でプレーしましたが・・・・。
少しばかりお腹が凹んできたような気がします・・・・・・。
成績は、ボギーがパーです?・・・・・・、後一歩です・・・・・。 
 
2月11日  土  晴  私の祖母(父の母親)の50回忌の法事を行いました。(写真)
叔父や叔母、親戚に集まっていただき読経の後焼香をしていただきました。
焼香の後、皆さんに墓参りをしていただきました。
会場を移し、共に食事をしながら亡き祖母の思い出話をしていただきました。(写真)
 
2月9日  木  曇  小雪の舞う中、今週いっぱいで統合となるもう一カ所の支所の朝礼に出かけました。(写真)
この支所はJR山陰本線の無人駅と併設されており、地区の住民や組合員さんからも慕われてきた支所です。
組合員さんに対して感謝の気持ちを忘れず、統合後の対応について丁重に説明するように・・・・。

特産のデラウエアーは加温が始まっています。(写真)
   
 
2月7日  火  雨  今週いっぱいで統合となる支所の朝礼に出かけました。
廃所となる地区の組合員さんに対して感謝の気持ちを忘れず、無事に廃所を迎えるように・・・・・。

JA西いわみ実行組合長会が開かれました。
例年この時期に開いているもので、事業報告等を行います。
実行組合長会を終えると地区別座談会に入っていきます。
今年は2月23日から3月30日までの予定です。 
 
2月5日     晴 宅神祭を行いました。(写真)

宅神祭が終わると、農業法人さんぶいちの総会に出席しました。 
 
2月4日  土  晴  立春と言えども、一昨日降った雪が消えません。(写真) 
   

夜、「中山間地域直接支払事業」の上千原地区24年度総会が開かれました。(写真)
24年度の取り組みについて、共同防除やイノシシの電柵設置等話し合いました。
   
 
2月3日  金  曇  節分と初午が重なりました。

我が家でも恵方巻き、コンニャクの白和え、鰯を食べて邪気を払い大晦日を迎えました。 
スーパーには巻き寿司が山のように積んであり、それを買い求めて行っていますが・・・・・。
何で巻き寿司を食べるのか分からないで買い求めているようですが、それが日本の良いとこですから・・・・。
福を巻き込む、包丁で切って食べないのは切らないのに意味があるからです・・・・・。
しっかりと豆をまきましたが・・・・・、明日は立春です。
 
2月2日  木  雪  朝から大雪です。
普段雪が積もらない益田市内も積雪となって、大慌てです。(写真右) 
そんな大雪の中、益田市内において秋作トマトの出荷反省会が開かれました。
席上、初めて販売高が1億円を突破したことが報告され、生産者の皆さんから拍手が起こりました。
溶液の部、土耕の部の反収1位の生産者や優秀生産者の方々が表彰されました。
 
2月1日  水  雨  雨雪が降っています。
同級生のお父さんが亡くなりました。
小さな集落の中に3軒のお店があり、それぞれが特徴を出して営業をしていました。
酒とたばこ、魚と野菜、日用品とそれぞれが贔屓のお客を持っておりました。
10年前くらい前に廃業されて、それからは町内を回って趣味の写真を写しておられました。
地区の文化祭には、いつも自慢の写真を展示しておられました・・・。
そんな思い出話をしながら、焼香させていただきました・・・・。
享年92歳、ご冥福をお祈り申し上げます。合掌! 
 
1月31日  火  曇  底冷えがする中、東北から日本海側は大雪に見舞われています。
我が体は風邪の兆しですが、寝込むわけにはいきません・・・・・。
体にむち打って・・・・・・、ゴホ!ゴホ! 
 
1月29日  日  雪  津和野は朝から雪です。   
1月28日  土  曇  益田青年会議所(JC)30周年記念式典と記念講演ならびに祝賀会が開かれました。(写真)
記念講演は、「スカイツリーの秘密」と題して吉賀町出身の澄川喜一氏が行われました。
講演の後、スカイツリーをかたどった花束が贈呈されました。
祝賀会は会場を移動して、大勢の来賓やOB、関係者で盛会に開催されました。 
     
 
1月26日  木  雪  昨夜降った雪です。(写真は朝の7時頃です)

寒い中、津和野町商人ではハウスの中で特産である「タラの芽」が出荷を待っていました。 (写真)
また、特産の「うるい」も芽を吹きつつあります。
     
 
1月25日  水  雪  大雪です。(写真)
宿泊した玉造温泉から帰る途中、「大雪になったよ・・・・・」津和野の友人から携帯にかかってきました。
「こっちの報は雪なんか積もっとらんで・・・・・・・」江津市にさしかかっていましたが・・・・・。
「ハウスの補強をせにゃ~、つぶれるでや・・・・・」
夜、ライトを頼りにハウス内に支柱を立てて補強をしました。(写真) 
 
1月24日  火  曇  県内JA農機センターの職員が集まって、「島根県JA農機共同事業体総決起大会」が出雲市において開かれました。  
1月22日    雨  朝から強い雨が降っています。
山沿いは雪になっているのでは・・・・・。
松江市の親戚に不幸があり、通夜に出かけました。 
 
1月21日  土  晴  JA西いわみ全役職員研修会が開かれました。
今回は「認知症」についての知識を深め、偏見をなくし地域を挙げてサポートを行なっていこうという講演でした。

会場の近くの鎌手地区ではスイセンが咲き誇っています。
特に日本海沿いの唐音岬は絶景です。(写真) 
 
1月20日  金  晴  JA西いわみ管内にある「西部開パイゴルフコンペ」が開かれました。   
1月18日  水  晴  JA西いわみ実行組合長代表者会が開かれました。
午後、事業委員会で出張です。 
 
1月17日  火  晴  今年初めての子牛市場が益田市の西部市場で開かれました。   
1月16日  月  曇雨  販促の疲れを癒すためチェックアウトを遅くし、市内に出かけました。(写真)
台北の「アメ横」と言われている市場にも出かけました。
ここで買った物は、お香とカラスミです。
       

夕刻、台湾での販促を終え無事福岡国際空港に到着しました。(写真下)
 
 


1月14日 ~
  15日


 
曇  台湾の大統領選挙の投票日です。
台湾では投票は生まれ故郷に帰って投票するため、お客さんの出足が心配されました。
来週から旧正月に入るということもあり、午前中から順調な人出となりました。
今回同行いただいた、益田市の「安正寿司」の社長さんに実演していただきました。
にぎりから始まって、のり巻に押し寿司と次から次に出てくる試食に皆さん大喜びでした。
「このお寿司のお米は、このお米で作りましたよ~・・・・・」大きな声で説明していきます。
       
       
       
       
2日間にわたる「ヘルシー元気米」の販促も好調な売れ行きで想定した以上の売り上げとなりました。
過去9年間にわたって行ってきました台湾での販促も、多くの関係者の方々のご協力の賜です。
ここに衷心より厚くお礼申し上げます!帮了我不少忙、非常感謝! 
 
1月13日  金  曇  霧雨に煙る台北国際空港に到着しました。
台湾は大統領選挙の最終日とあって、選挙カーから支援者は大変な勢いです・・・・・。
午後、販促の会場を訪れて責任者や担当者と打ち合わせを行いました。(写真右は微風広場) 
 
1月12日  木  曇  JA西いわみが誇る特別栽培米「ヘルシー元気米」の販売促進に台湾に出かけてきます。
この販促は毎年行っており、台湾の旧正月に会わせて台北市の微風広場(デパート)が会場です。
総勢8名での販促ですが、しっかり「ヘルシー元気米」を宣伝してきます。
この「ヘルシー元気米」は、日本で初めて米を輸出した実績のある特別栽培米です。(写真) 
 
1月11日  水  曇  正月の飾り付けをおろし、鏡開きをしました。   
1月10日  火  晴曇  昨夜、田んぼを受託している農家から出火し母屋が全焼しました。
火事見舞いに伺いましたが、警察による現場検証が行われていました。
寒い時期、火を使うことが多いですが火災には注意が必要です。

夜、益田市内二つのライオンズクラブ合同の新春合同例会が開かれました。(写真) 
 
 1月9日 月  晴  道後温泉を満喫した足で、松山城へリフトで上りました。(写真)
 
 
1月8日    晴  上千原自治会の新年会が開かれました。(写真)

新年会が終わってから道後温泉に出かけました。
昨年のゴルフコンペでゲットした道後プリンスホテルのペア宿泊券で遅ればせながらの正月休みです。
柳井港からフェリーに乗って松山(三津浜港)、下船後20分で道後温泉です。 
 
1月7日  土  雪  七草です。
朝起きると雪が降り続いており、外は一面大雪です。

   
JA西いわみ営農部職員8名でゴルフ同好会「あぜみち倶楽部」を立ち上げました。(写真上左)
コンペの名前は「あぜみちカップ」で、職員相互の親睦を目的としています。
今後は会員を募って定期的なコンペの開催を目指していきます。
右の写真はニアピン、ドラコンを取ったメンバーです。 
 
1月6日  金  晴  津和野町左鐙でロケをした、「じいちゃんのわさび」が来週1月13日と20日にNHKで放映されます。(写真)




夜、高校時代の同級生と新年会です。 
 
1月5日  曇  行政機関に新年の挨拶回りです。

益田青果㈱の初競りが行われました。(写真) 
 
1月4日  水  雪  JA西いわみの仕事始めです。
8時30分から営農部の仕事始め式を行いました。
10時30分から全職員が集まって仕事始め式を行いました。
式典では橋本組合長から式辞があり、全員で今年の飛躍を誓いました。

午後、益田市と益田商工会議所主催の「益田市新年互礼会」が開かれました。(写真)
福原益田市長が主催者を代表して年頭の挨拶をされました。
その後来賓の挨拶があり、集まった人々が互いに賀詞交換を行い新春を祝いました。

昼前に出発した二男一家が夜中に無事着いたそうです。
大雪の中国自動車道を走り抜け、山陽道と合流する前から大渋滞だったそうですが・・・・・。
毎年連休と盆、そして正月は渋滞は覚悟のことだそうですが、着いたという連絡があったので一安心です。
子供達が無事に着いたという報があると、青木家の正月が終わります。 
 
 1月3日 火  曇  朝早く起き出して、小雨の中二男とゴルフに出かけました。
萩・石見カントリー倶楽部に着いても夜が明けきっていません。
軽い練習を終えるころには小雨も上がり、コンペの団体が大勢やって来ました。
寒さに震えながら1時間30分ばかりで回りクラブハウスに帰ると、たくさんの顔見知りに出会いました。
「あけましておめでとうございます!」挨拶を交わして和やかなコーヒータイムです。
アウトコースも2時間ばかりで回って、まあまあの成績で初打ちを楽しみました。 
 
 1月2日  月 雪曇  田んぼが雪で薄化粧している中、長男一家が早くも帰っていきました。
新山口まで送っていき、「今年はもう帰省する予定ががないね~・・・・・」
「連休も盆も帰らんのか・・・・・、元気でやれよ・・・・」短い会話を交わして改札に向かいました。
みんなで記念撮影して別れました。(写真)

山口市内は良い天気で、二男一家は子供向けの映画を観に行くというので防府まで足を伸ばしました。
二男一家と別れてから、防府天満宮に初詣と洒落込みましが、大変な初詣客でした。 
 
1月1日  日  晴曇
あけましておめでとうございます!