|

爬虫類・両生類 |
|
|
このページでは島根県鹿足郡吉賀町の主に柿木村に住むいきものを掲載しています。
また手持ちの撮影した画像のあるもののみを掲載しています。
|
|
|
モリアオガエル(アオガエル科)両生類 島根県では準絶滅危惧種 |
|
|
 |
|
|
この画像は隣接町のもの、当地でも山に近い田んぼなどあちこちで見ることができる。撮影日:6月12日
|
|
|
カジカガエル(アオガエル科) 両生類 島根県では準絶滅危惧種 環境省なし |
|
|
 |
|
|
夏、清流沿いの石に張り付き夕方になると哀愁をおびた美しい声で鳴く。(柿木村:福川川)
|
|
|
マムシ(にほんまむし)(クサリヘビ科)爬虫類 毒を持っている。 |
|
|
 |
|
|
おとなしい蛇だが毒を持っていることから、見付けられると殺されることが多い。
|
|
|
ヒキガエル(ヒキガエル科)♂ |
|
|
 |
|
|
かつては苗代を荒らす厄介者だったが見かけることも少なくなかった。この個体は雄で雌は一回り大きく色ももう少し黒っぽい。
|
|
|
ブチサンショウウオ |
|
|

村内のあちこちの谷で見られるブチサンショウウオ
|
|
|
|
|
|
シロマダラ |
|
|

島根県では準絶滅危惧種になっている。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あまり好きじゃない生き物で・・ (^_^;)でもこれからは頑張って撮ろう(-_-)
|
|
|
|
|
|
 |
|