水星

Since1985  Nichihara Observatory
水星は地球に比べて半径が約3/1、質量は1/20の小さな惑星であるため、惑星表面からの脱出速度は4.25km/sし
かありません。また太陽エネルギーによって地表のガスが失われ、大気はほとんどありません。そのため太陽の熱を直
に受ける表面の温度は最高400度近くにもなり、小惑星などの衝突によるクレーターも数多くあります。水星は、ニッ
ケルや鉄をを多く含む中心核の割合が惑星全体に対して大きくなっています。それは、強い太陽エネルギーを受けても
気化しなかった金属物質の微粒子が集まって形成されたからです。
 水星は、太陽にいつも同じ面を向けて公転しています。地球と月の関係によく似ています。これは太陽の質量があま
りにも大きく水星の表面が引きづられているからのようです。

日原天文台TOPへ