|
アヴェでラムサスがマルーを尋問している時にカメラ(画面)を動かせる。
方向キー↑ | 画面下移動 |
方向キー↓ | 画面上移動 |
方向キー← | 画面左移動 |
方向キー→ | 画面右移動 |
△ボタン | 画面ズームアップ |
×ボタン | 画面ズームアウト |
|
▲ |
負けバトルと思われるが、実は勝てます。 特殊装置(エーテル攻撃)が使えるギアをパーティーに入れます。ヴェルトール2、E・レンマーツォ、ゼプツェンがオススメです。ギアのフレーム、エンジン、アーマーは現時点で最高のものにしておきましょう。 通常攻撃はしません、特殊装置で攻撃するのでエーテルダブルを装備します、これがないと勝てません。エーテルダブルはDISC1のバベルタワーでワイバーンと戦うまでニサンで買えますので、がんばってください。あとは強すぎる攻撃を避けるために回避力を装備品で補っておきましょう。また、「殺戮の黒衣」を手に入れるように、バイヤーの証を装備してください。 バトル開始、ブースターを使いましょう。あとはひたすら特殊装置(炎獄殺)(ジェシーバスター)(グラビドン砲)連発で勝てます。運の要素もありますが、大体勝てます。勝つと「殺戮の黒衣」が手に入ります。 ORヴェルトール前のデウス戦は非常に苦戦するかもしれませんが、がんばってください。
フェイ | エーテルダブル | ヴェルトール | パワーマジック |
| バイヤーの証 | | マグネットコート |
| アヴォイドリング | | マグネットコート |
ビリー | エーテルダブル | レンマーツォ | パワーマジック |
| アヴォイドリング | | マグネットコート |
| アヴォイドリング | | マグネットコート |
マリア | エーテルダブル | ゼプツェン | パワーマジック |
| 大エーテル石 | | マグネットコート |
| アヴォイドリング | | マグネットコート |
↑装備品の例です。バイヤーの証とエーテルダブルは確実に装備してください。
|
▲ |
エンディングのスタッフロール中に、DISC2からDISC1に入れ替えると、ムービーが見れます。またDISC2に入れ替えると元に戻ります。
|
▲ |
DISC1でソラリスに行く前、仲間がそろい、自由に移動できる時にパーティーにエメラダ入れて、ブレイダブリクのレストランで注文してみましょう。昔、流行したト○ル人形(たぶん名前はあってる)みたいになります。
|
▲ |
ハイパーモードになるには条件が二つあります。まずはシェバトに行き、ガスパールに会っていること。次にキャラクターのレベルが50以上であることです。 それでギアのアタックレベルを3にしてチャージを行うと確立でハイパーモード化します。確立はHPが低いほど高いです。 ハイパーモードは非常に強力な必殺技と燃料回復量10倍などの様々な得点がありますが、三ターンで効果がなくなります。
|
▲ |
支援効果を2倍にする、聖者のペンダントを装備するとハイパーモードも2倍になる。
|
▲ |
ギアの特殊装置はキャラのエーテル能力が高ければ高いほど威力が上昇します。ドライブでエーテル能力を上げ、エーテルダブルを装備するとゲームバランスを崩すほどの威力です。
|
▲ |
難しいことを考えずに、必殺技のコマンドを押していいです。レベルが習得レベルに達すれば覚えます。
|
▲ |
つちのこを火属性のエーテル攻撃で倒すと、つちのこステーキを必ず落とす。
|
▲ |
トップページ
>
その他
Xenogearsは株式会社スクウェア・エニックスの登録商標です。
Copyright (c) 2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved |
|