2025.03.26 ひとつずつやっていかないと
来週水曜に、リウマチの発症の有無の検査結果が出ます。
発症が確定すれば、私の肝臓や腎臓がこれからの治療が受けられるのかどうかの検査をして、その結果が出たら、ようやっと4月後半から治療が始まります。
今現在、リウマチの症状によくある左右対称の関節の腫れや痛みと、主に右側だけのそういった症状が半々なので、自分としては本当にリウマチなのか、またはリウマチと並行して他の病気もあるのか、疑っているところです。
とりあえず、アナログ手描きの絵だけは毎日1点だけですが描き続けて、ぎぐしゃぐと主に足の動きに少しだけ制限がかかっている日常の憂さを晴らしています。
やらなければいけないことも、焦って並行して色々やるより、落ち着いてひとつずつ丁寧にやっていく事にしています。

アスマ白天使
ギャグっぽく描くつもりで、参考資料に原作を読み返していたら
切なくなってしまって思いの外シリアスな表情に
でもスネ毛は描いた

アスマさんとクマたち
アスマさん、すでにお世話係感…

カカイルワンドロ:お題「無意識」
久々にシャーペンで輪郭描いた

クマたちとキイロイトリアスマさん
大きさがバグっております

振り返りv振り返り
2025.03.20 サイト作り直さねばと思いつつ
まだ確定ではないリウマチの症状は、まあそこそこ痛いけど、4日置きにロキソニン1錠飲んで、仕事できるくらいには過ごせています。
いい加減サイトの作り直しをしないと、と思いつつ、日々の生活に追われてしまっています。
もしかしたら、サイトアドレスを変えることになるかもしれません。
今はまだ思案中です。

花花

柔軟体操 のび~

あ、カカシさんだ、何してんだろう?

タオルケットからずり落ちて眠る猫

暖まって移動

カカイルワンドロ:お題「責任とって」

「責任とって踊ります」
昨日のワンドロが思いつかず、これをUPしようとして思い留まりました

足元にクマ

あったか背中でクマを充電

白悪魔と黒天使

仕事帰りに職場のご近所で頂いた源氏巻のきれっぱし
美味しいのです!!
2025.03.13 開き直って遅刻更新
先週金曜日あたりから少しずつ手指の数か所、両足指の付け根(足裏側)が腫れてきて、以前からの両膝と右脚付け根の痛みと相まって、日曜日には歩行が辛い状態いなってきました。
で、まあさすがに月曜日に、以前からリウマチ検査でお世話になっている整形外科へ行って診て頂きました。
飛び込みで行ったため、受付から診療終りまで丸5時間かかりました。疲れた~。
まあほぼ待つ時間だったので、お陰様で小説文庫本が2/3冊読めましたし、居眠りもしてました。
足裏指の付け根の腫れと痛みはリウマチ症状ではよくあるらしいのですが、発症したのかどうかを確定して治療を始めるまでには、まだいくつかの検査とそれにかかる日数が必要との事で、その日はとりあえずレントゲンと血液検査用の採血をして、鎮痛剤を処方して頂いて帰宅しました。
帰宅後、昼ごはん食べて急いで鎮痛剤飲んだのですが、すぐには効かず、3時間後くらいから少し痛みが和らいできました。
翌朝は、鎮痛剤を飲まなくても何とか動けそうだったので出勤したのですが、午後3時を過ぎた頃から痛みと腫れが何となく和らいできて、かなり軽く動くことが出来るようになりました。
次の日は、朝も日曜日に比べたら半分くらいの痛みになっていて、薬なしでお仕事をしていたのですが、やはり午後3時くらいから更にまた楽になりました。
果たしてこれは本当にリウマチを発症している状態なのか?
鎮痛剤一錠で、こんなに楽になるもん?
腫れと痛みが、リウマチ特有の左右対称とそうでないのとが半々なので、ちょっと訳が分かりません。
血液検査結果は4月に入ってから出て、そこでリウマチと確定したら、それから治療を開始できるかどうかの内臓等の検査もあって、それが通ればやっと治療開始が4月後半から始まる予定なので、それまであまり悪化しないで欲しいなと思っています。
右手は腫れてても不自由なく動くし、絵も描けるのがとても嬉しいです。
有難い。

見つめ合い

クマ眠る

眠るはー坊
あご可愛いv

ビオラとクマ

チビクマ見っけ

カカイルワンドロ:お題「秘密の恋」

真っ直ぐイルカ先生

応援するクマ

光の子
2025.03.05 眠くてたまらん
月曜日夜に日記を更新しようと思って、拍手レスの下描きも昼間の内にメモ書いておいて、夜も時間を作っていたのに、眠くてうたた寝してしまい撃沈。
火曜日夜にも同じく撃沈。
そして本日、もう月曜日更新は諦めようかと思いつつ、今やっと更新しています。
ごめん。
両膝と右脚付け根と右手首が妙に痛いので、湿布だらけの毎日です。
姉曰く、関節と関節の間の潤滑液が、運動不足で滞っているのではと。
動かして流れを良くするのが一番ですが、そもそもストレッチが原因で痛み始めたので、今は痛みが引くのを待って大人しくしています。
まあ絵は描けるし、仕事も出来るし、動きが若干ロボ化してるだけで生活に支障はないので、大丈夫なんですけどね。
2~4月は基本的に不調なので(昨年もそうだった)、ゆっくりやるしかないよな~な毎日です。

つんつん

贈り物

カカイルワンドロ:お題「策士」

けんけんぱ

見上げる |