Copyright (C) 2004 Totokian Allrights reserved.

 
<close>
 
BACK  NEXT
 

2022.08.29 やっと涼しくなってきた

季節の変わり目がやってきて、少し過ごしやすくなってきました。
ですが夕方、外が涼しくなる頃、家の中には昼間の温い空気がこもってしまい、夜になっても妙に暑くて、結局エアコンをつけてしまいます。
今はまだ非正規ですが職につけているので、何とか高いエアコン稼働代を支払えていますが、来年はどうなるんだろう…と不安になります。
今の職場で今年が3年目。
来年どうなっているのか。
仮に雇われ続けていたとしても、今ほどの収入はもらえないような気がします。

スマホを手に入れて以来、ついTwitterにかまけすぎてしまい、パソコンを立ち上げない日が多くなりました。
絵を描かなくなり、どんどん描けなくなっている自分がいます。
軌道修正を、と焦りながらダラダラして、何やってんだろうと思う日々です。
もがいています。


2022.08.22 CTの診断結果

先週の土曜日に、左の鼻腔のCTの診断結果を聞くため、病院に行って来ました。
結果、問題なし!!
これで晴れて以降の通院は無し! 無罪放免(?)🎵…という訳にはさすがにいかず、やはり再発の多い病気だそうですので、二年後にまたCTを撮って引き続き様子を診る事となりました。
この病気は鼻腔にカビが付いて起こったものなのですが、先生曰く、カビには2種類あって、進行も早く骨を溶かしながら繁殖する凶悪なものと、骨を溶かさないで繁殖する比較的穏やかなものがありまして、私の鼻腔内についたカビは運良く後者なのだそうです。
三年前の手術では、左鼻腔内に繁殖してやや固形化したカビを丁寧に洗い流した上で、鼻骨の一部を粉砕して新たに空気の通り道を作って、以前よりはカビの繁殖が起こらないようにされています。
ですがその上で尚、先生曰く、このカビはしつこいと!!
多分、生涯監視していかないといけないのでは、と思っています。
まあ仕事柄、どうしてもかび臭い建物の中でほぼ1日過ごさねばならないのもあって、勤務日は毎日鼻うがいを日に2回続けていますし、そのお陰でか風邪ひいた時と花粉の季節以外で鼻の調子が悪くなったことが無いので、あっても以前に比べたらかなり軽症なので、この習慣で生涯再発から逃げ切ろうと思っています。

今、「足の甲にキス」というお題でカカイル絵を描いている最中です。
いまだ下描き状態ですが、おおよその形は掴めてきました。遅い!!
今夜にはまず出来上がらないと思い、諦めて今おためごかしの近況日記を書いているのでしたm(__)m
デジタル画ですが、鉛筆の輪郭線に水彩っぽい感じで描けるといいなあ、と思っています。
「足の甲にキス」は本来「隷属」の意味があるそうなんですが、全然お色気のない絵になってます。
まあ私の絵だからな。めちゃくそ健全です(何かごめん)。


2022.08.15 暑い日が続いています

今日は3年前に副鼻腔炎で手術した左の鼻腔の経過を見るため、CTを撮りに病院へ行って来ました。
診断は別のかかりつけの個人医院でしてもらうので、今日は映像を撮っただけなのですが、今回の診断で何事も無いようなら、術後ずっと定期的に受けていた経過の診察が終了することになります。
ただ、最近になって妙な歯痛があったり、左頬に帯状疱疹っぽいピリピリとした痛みがしばらく続いていたことがあったりしたので、その原因が鼻の方になければいいな~、という心配も多少しています。歯医者でレントゲンを撮ってそこの先生に聞いた限りでは、原因が鼻腔にはなさそうとのことなんですが。
鼻自体は調子が良くて、実は再発しやすい病気なのだそうですが、今までの経過診察でも引っかかったことが無いので、大丈夫だろうとは思っています。
何も無いことを祈りたい。

某国営放送(総合)で、日曜夜11時からフランスのミステリードラマ「アストリッドとラファエル」が放映されているのを、偶然自動録画から第一話を見つけて視聴して、面白いもの見つけてしまった♪と喜んで観ています。
今週で第三回目。
主人公とその相方はどちらも女性です。
主人公は枠にはまらないタイプで署内ではやや問題児扱いの刑事、バツイチで子供はいるけど親権は男親の方にあり、面会などはOKの状態。
相方は犯罪資料室(だったかな?)に勤めている統合失調症の若い女性で、犯罪分析についてはピカイチの才能を持っています。
二人が、時にぶつかったりするけど、お互いを認め合い、かばい合い、尊重する間柄が心地よいのと、ストーリーのテンポが軽快で、表現も解りやすくて、とても面白いです。

あと某国営放送(Eテレ)で時折「怖い絵本」を放映していて、これも今までのを全部ではないけれど、見つけたものは自動録画から抜粋して残しています。
怖い。そして絵がステキ。

それとこれは今夜放送だけど、某国営放送(総合)月曜日夜11時45分に「ホラー短歌の世界へようこそ」があります。どんなのかな~。これも楽しみにしています。

今期ずっと見てるものでは、某国営放送(総合)の「鎌倉殿の13人」が容赦ない。
民放では木曜深夜の「オクトー」が面白い。

…ずっと見てるけど、見ていていつもチベットスナギツネの表情になるのが、言わずと知れた某国営放送(総合)の「ちむどんどん」です。
上記の見ごたえある素晴らしい番組群がある中で、どうしてこの時代に、今期に、この作品だけここまで………………………その存在自体が最大のミステリーです。


2022.08.08 ラクガキに戻ろう

暑い日が続いてぐったり疲れているのと、先月末から歯医者に通っている事もあり、色々なことを後回しにしている毎日です。
ラクガキを描く、しかもアナログで、という習慣を以前のように出来たら、と願っています。
液タブを手に入れたり、絵に関する本を買ったり、ネットでいろんな知識を手に入れても、結局絵の楽しみというのは、鉛筆で紙にラクガキ、に尽きるのではないかと。
絵ってデッサン力とか正確な線とか塗りとかより以前に、単なる手のクセらしいです。
ちょっとこの元の情報を解釈して自分なりに表現するにしても、ひどくおおざっぱすぎる言い方ですが、絵なんて要は「手が覚えているもの」なんですな。
何度も何度もラクガキして手に覚え込ませた手の動きが、脳と直結して描き出すものであり、考えた理屈や理論を元に描く割合は、実はごくわずかなのではないかと。
デッサンも理論もちろん大事だけれども、自分の手を信じられるところまで描き続けて覚えさせることが、絵なのだろうと思います。

ラクガキに、間違いは皆無。


2022.08.01 Twitter越しの日常

Twitterで毎日いろんなカカイル作品を拝見して、溢れるほど素晴らしい作品群の海におぼれる。
充分に充実したクオリティの供給があるので、私一人描かなくても全く問題ない気がしてくる。
見るのは楽だ。
見ているだけなのは楽だ。
そういう自分に気付きつつ、焦るように水彩の勉強本を買ってみたりもする。
何か描いてここにUP出来ないかとラクガキをしたりしてみたが、混沌とするばかりで何も上げられないでいる。


 
BACK  NEXT
 
<close>