攻略チャート
簡易チャート
├【DISC1】
イグニスエリア 前編
イグニスエリア 中編
イグニスエリア 後編
アクヴィエリア 前編
アクヴィエリア 後編
├ゲート編
ソラリス編
├【DISC2】
├終盤
└最終決戦




                    
















RMT ライフ










■ゲート編 [DISC1]

  • 砂漠の王 守れ、ニサンの微笑み
  • 第一のゲート マルーの祈り
  • 第二のゲート バベルの輝きは
  • 暗き海の底 第三のゲート



  • [> 砂漠の王 守れ、ニサンの微笑み

    ニサン
    @ニサン法皇区へ行き、シャーカーン私兵を全滅させる。

    Aニサン法皇区東出入り口からでて、マルーの所へ向かう。

    B長い階段を降りて、右上のパネルを操作し、シャーカーン私兵と戦闘。

    Cエレベーターで奥に進み、碧玉のロックをはずす。

    D二つ目のエレベーターを使って奥に進み、碧玉のロックをはずす。

    Eギア・バーラーの足元を調べ、電源を入れる。

    F制御室に向かい、計器を操作する。

    G再び、ギア・バーラーの元に向かう。

    Cエレベーターで奥に進み、碧玉のロックをはずす。

    D二つ目のエレベーターを使って奥に進み、碧玉のロックをはずす。

    入手アイテム
    [デザートウォーム]、[封印攻撃L1解除]



    [> 第一のゲート マルーの祈り

    @ニサンの西のほうにある洞窟へ行く

    A途中、エトーン改×2が現れ、倒して奥に進む

    B対シャーカーン戦。
    ゲートと繋がっているときに攻撃をすると、カウンターでHPを回復してくるのでチャージとかを行う。刻印パンチは刻印装甲、対刻印バリア。イグニスストームは水ヴェール装甲で防げるので、装備品をしっかりしていれば負けることはない。


    パーティーにエリィがいると、特別なイベントが発生する。

    入手アイテム
    [B&JM6A弾]、[スリープガード]、[ブラックスネーク]、[スペルドラッグ]



    [> 第二のゲート バベルの輝きは

    @バベルタワーへ行く。

    バベルタワー
    A制御室に行く。

    B対ブレードガッシュ&マリンバッシャー戦。
    どちらかが倒されれば、回復してくるので同時に倒すようにする。ブレードガッシュがエーテル剣を使っているときにはカウンターをしてくるので注意。


    碧玉要塞
    C対グランガオン&スカイギーン戦。
    これもブレードガッシュ&マリンバッシャーと同じように、どちらかが倒されれば回復する。それぞれ、風属性、火属性で攻撃してくるので、バルトのアースモード、ウォーターモードを使い分けて戦うと良い。


    バベルタワー
    B再度ブレードガッシュ&マリンバッシャー戦。
    上記を参照。


    碧玉要塞
    C再度グランガオン&スカイギーン戦。
    これも上記を参照。


    入手アイテム
    なし



    [> 暗き海の底 第三のゲート

    タムズ
    @ブリッジへ行き、艦長と話す。

    Aサルガッソーに行く。
    B分かれ道を右⇒左⇒左と行き、海流をとめて、少し前の海流のひどい所を右に行けば良い。

    C対クレスケンス戦。
    最初は通常攻撃かエーテル攻撃をしてくる。HPが低くなると全体エーテル攻撃をやってくるので注意。


    ソラリスに行く前に世界各地の町に行くと特に意味はありませんが様々なイベントが見れます。一例

    入手アイテム
    [マーメイドクロス]、[ダークロッド]、[封印攻撃L2解除]


    トップページ > 攻略チャート > ゲート編
    Xenogearsは株式会社スクウェア・エニックスの登録商標です。
    Copyright (c) 2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved