08.12.31 新年TOP絵更新を期待された方には申し訳ありません。
今から描きます。
マジで。
しかもその絵は、例年通りカカイル関係の方への年賀状の絵も兼ねております(悲鳴~)。
ですが元旦は、地域の新年会という行事も控えておりまして(役員なので奉仕に回ります)、おそらく出来上がるまでぶっ続けで絵を描く、という類のことは出来ません。
でも輪郭だけは出来ているので~。
急ぎます!そんで遅れに遅れている拍手返信も、出来るだけ早くお返事したいと思っております。
色々手間取っていて済みません。
来年もカカイルでは、より一層妄想を拡大させて頑張ろうと思います。
昨日今日と、床のワックスがけに燃えていました。
しかし昨日は、ワックスをケチりながら塗っていたので、大失敗!ムラだらけでした。
今日は反省して多めに塗っていましたが、それでもやはりムラが生じました。いずれまた二度がけをしたら少しはましになるかも、と淡い期待を寄せています。
でもちゃんと床にチーが映っているのが見られて、ちょっとだけ満足です。
料理の方は、予定通り昨日はきんぴらを、今日はひじきの煮物を作り、その後炊飯器で作れるオムレツを伊達巻の代わりに作りました。
煮しめはあえて作りませんでした。本当におせちとは縁遠いお正月メニューです。
でも煮豆だけは昨日実家からもらったので、そこだけがお正月ですv
あとは明日、すし太郎もどきでちらし寿司を作ろうかと。
お雑煮は、その時の気分次第です。
では、カカイル年賀絵、描きます~。
年末ギリギリまで、ふがいなくて済みません。
皆様、よいお年を!
08.12.28 途中まで書いていた今日の日記が、
おそらくCPUの容量不足で、サイト作成ソフトがフリーズして全部消えました。もう同じものを打つ気はナッシングでございます~。
うーん、このパソコン本体、今のネット事情やそれに対応するセキュリティソフトのレベルでは、もう本当に限界に近いかも。来年は9年目に突入ですからね。今までよく対応してくれているなー、と思います。
年賀状作成が遅れに遅れておりまして、今から描き始めるみたいな状況なのですが(今まで何してたんだ~)、果たして大丈夫なのかな?パソコン。ちょっと不安です。
今回は「絶対に凝らない、複雑な絵は描かない、でも内容は変えない」を目標に描くつもりです。時間短縮!
失業中、あんなに前から用意しようとしていたのに、一体この事態は何故?
大掃除は、夏に一度がっちりやったので今回はザザッとやることに。でも床のワックスがけだけはやらないと!焦るー!
おせちは多分作りません。もちろん出来たものを買うなんて選択肢もお財布的にありえません。
お正月は普通にきんぴらとひじき煮、あとちょこちょこ好きなものを作って、今の腸内環境をキープしつつ過ごします。
大晦日はうどんで。これも単にうどん玉の方が、そばの値段より安かったからです。
鏡餅は、事前に母が買ってくれてました(感謝!)。唯一正月らしいといえば、これだけかも。
そんなしみったれた年末年始の我が家ですが、せめて花だけは、何箇所かに飾りたいものですね。
愛猫チーが面白がって噛んでしまいそうですが。
失業中も、再就職してからの休みの日でも、チーはいつも同じ時間に私を起こしてくれます。おかげで最低限ダラダラした生活習慣にならなくて済んで、とても有難いです。
先に起きて机の上に駆け上がり、私がその物音で起きると、ベッドに飛び戻って私の膝の上に座ってゴロゴロと甘えるチー。
大概はそれが予定の起床時間の一時間前なので、私になでられて安心して、その後また私の脇の部分の布団の上で丸くなってもう一眠りします。
言葉は通じなくても、意志はしっかりと通じています。ちゃんと私の声に受け答えして、合った行動をとってくれます。
きっと動物をお飼いの方々なら同じ様にされているのでは、と思いますが、お互いに空気を使って会話をしている、といった感じです。
故・愛兎ミクとも私はそうやっていました。他の方の飼い犬さんともそうやって通じています。
どの場合も、「幸せにね、幸せにね、いいこ、いいこ」と心の中で話すわけなんですが、そうしたら、動物と自分の周りの空気が、ほわあああ、と柔らかく暖かい感じになります。
「ああ、受け取ってくれた」と思えます。
泣きたくなるような、切ない幸せを感じます。
08.12.25 うちの会社は、
年末年始の休みが割と長いです。12月27日の昼から1月5日までと、たっぷりあります。ま、半分は多分掃除かな。
絵が描きたいなー。
もう年賀状が元旦に間に合わないのは決定なので、そういう制約から離れて、ただ絵を描きたいです。
意識ががっちりと仕事に囚われているので、どうも切り替えが上手くいかないようです。
サイトも、たくさんやりかけにしていることがあるのですが。
ともあれ、お仕事は年内はもう明日とあさっての午前中で締めとなります。嬉しいなv
今年はしょっぱなに辞職して、一人暮らし始めて、愛兎を亡くして、失業の生活不安に怯えて、色々な方々のご厚意に感謝して、思いがけない再就職に恵まれて、本当に色々な思いをした一年です。
社会的な面では、自分が今何をして周りの方々に恩返しをしたらいいか、おぼろげながらわかるので、それを少しずつでも実践しているのですが、趣味や絵の方面ではどうなんだろう?まだ何もお返ししていません。
描かねば、と思います。
私の絵なんぞで、何がどうできるわけではないのですが、描くときはいつも、見て下さる方が幸せでありますように、と思いながら描いています。
だから、まずは描かねば。
08.12.24 メリークリスマス!…何も更新してませんが(懺悔)。
長らくサイト更新どころが、日記すら休んでいて、申し訳ありませんでした。
ようやっとお仕事が山を越えた、というか、私が精神的に落ち着ける状況となりました。
うう、メンタル弱くて済みません!いっぺんにいくつものことに集中できない性分です。不器用!
休日は一応あったのですが、年賀状も描かず、申し訳ないことにパソコンすら立ち上げる気力も無く、ただただ休んでいたのですよ。もー何もやる気が起きなくて。(最小限の掃除・洗濯・料理はしていました。←当たり前だわな)誠に面目ないです。
ジャンプでは、カカシさんの植わっとる位置が心配でなりません。一体どのあたりなんだよ~。
あの勢いに乗じてスッポコポンとうまく抜け出られてたら、いいような悪いような。
意識が無い状態では、打ち所がかなり心配ですからね。
びょーんと飛ばされるカカシさんを、構えた愛のミットで受け止めろ、イルカさん!(何気にキャッチャー似合いそう)みたいな。
カカイルで、もしも野球漫画とかやったら、一体どうなるんでしょうね?関係ないけど。
「キャッチャー・イルカの股間に向かってホームラン予告する敵チームのバッター・カカシ。…すでに打つ方向が間違っているだろうがよ(byアスマ)」
…てな感じでしょうか。
どなたか書いてくんないですかね~。
ま、色々なバリエーションで来年も引き続きカカイル妄想して、その中のいくつかを作品にしていけたらいいな、と思います。今は手が止まっていて申し訳ないのですが、これからも楽しんで描きたいなーと思っております。
今日は、珍しく18:15頃にお仕事を終えられたので、帰りにスーパーに寄って、ブッシュ・ド・ノエルを探したのですが無くて、普通のチョコロールケーキを一個買って帰りました。
メリークリスマス!ちょっと風情が足りないけど、うまーいv
ちょっぴり人並みにクリスマス気分です。(わびしくて済みませんが)
皆様にも、よいクリスマスを!
08.12.15 ちっこいチャクラだけど、
木の葉丸が螺旋丸を使えてましたね!すごーい!
なんかもう、ああして木の葉の里の若い芽が育っていくのを見ると、本当に嬉しくなってきますv
ちゃんとペインを仕留められたのかは、まだわからないけど(疑い深くて済みません)、受け継がれていくものは、きっと術だけではないはず。
四代目、そして自来也からナルトへ、そして木の葉丸へ伝わっていく「火の意志」こそが、大事なのだと思うのです。
それにしてもペインの正体ですが、メンバーのほとんどが自来也と戦ったことのある者で、しかも長門の記憶を持っている、となると、一体誰なんでしょうね?
というか、長門って、そもそも一体何者?彼が他の二人と一緒に若き自来也の前に現れたのは、本当に偶然なんでしょうか?
少なくとも今、ペイン六人の中に長門の面影を持ったものが居ないのだから、本体こそ長門?とも考えられますが、ではペインたちの身体を集めだしたのは、果たしていつからなんだろう?何故自来也さんの戦った相手が多いんだろうか?…などなど色々疑問だらけです。
自来也が気付いた「ペインの正体」とは、特定の人物を指して言ったものなのか、それとも今回わかったように「ペインという名のシステム」に気付いて言ったものなのか、今の時点ではどちらとも言えかねますね。
輪廻眼は、空間を越えることが出来るのでしょうか?もしくは、ペインが引力でナルトを引き寄せるのかしら?
…と、こんなことをつらつらと考えているのと同時進行で、頭の中に「おおきなかぶ」という童話が浮かんでなりません。
おおきなかぶ=瓦礫に埋まったカカシさん。
皆で力をあわせて、えっちらおっちら引き抜くという…。
どおなの?
ところで今週のジャンプの背表紙は、予想通り可愛い「転がるチョウジ」で嬉しいっすv 次はイノちゃんですねv
キャラデザインが第一部バージョンなのかな?じゃあアスマさんも出るのかな?
一年間、楽しみっすv
08.12.14 お仕事のキリがついた、と書いた次の日に、
営業が、予定の納期を突然極端に短く変更してきまして、他のお仕事の納期とも全部重なってしまい、今週中もまた嵐のような日々になります。
(一応その件については、計画性の無い営業に抗議をしました)
先週の金曜日も、帰る頃には体力が一杯一杯になっていたため、それから土曜にかけて全くパソコンを家で立ち上げる気力がありませんでした。
ほんでもって、この貴重な土日の休みは年賀状も描かずに、まずは休んで、あとは家事をしておりました。
ま、怠け者っちゃ怠け者なんですけどね。
せっかく必死でそれまでの重なりに重なったノルマを全部クリアして、あとは順々にやっていったら、と思っていた矢先の変更でしたので(営業はお客様からの要望だからと言っているけど、売り上げを今月中に上げておきたい営業が、制作する現場のスケジュールを考えずに、自分からお客様に言い出した事なのでは、という可能性もある)、精神的に疲れがどっと出ました。
このお仕事群が落ち着くまで気が抜けないので、サイトと年賀状、拍手返信とメールやお手紙の返信の方は、まだしばらくお留守させて頂くと思います。
今日は掃除のついでに、自室の机の配置を変えてみました。
どうも以前の位置では、エアコンの空調とのバランスが悪くて寒かったので。
12畳の端っこと端っこにそれぞれ机とベッドが離れて置かれた状態になって、部屋の真ん中がスカーッと何もなくなったので、こたつかちゃぶ台でも買った方がいいのかな?と思い始めました。
無駄にならない物を考えないとなー、と思います。
明日はジャンプの日だー!
でもなんとなく、綱手さんや木の葉丸くんメインで、カカシさんはまた置き去りにされてそうな予感。それともチョウザさんを助けに行ったチョウジが、何か気付くのかな?チョウジがカカシさんを見ても泣かないのなら、生きている可能性があると思うのですが。
さてね、その場面すらカットされるかもなー。
ま、展開が待ち遠しいですね。
08.12.10 今日は日記のみで済みません。
拍手にメッセージを下さった方々、本当に返信が遅れていて済みません。ちゃんと拝見しております。有難うございます。落ち着いてしっかり返信を、と思っておりますので、もう少しお待ちを~。
お手紙を下さったS村様、本当に度重なるお心遣い、大変有難うございます!とんでもなく不義理な状態で申し訳ありません。楽しませていただいております~!感謝です!
仕事のキリがやっとついてきたというか、嵐が去っていく感じです。あとは落ち着いて出来る仕事類が残るのみで、やっと一息、といったところです。
ちょっと、くったりしてたい願望が全開です。済みません。
ジャンプですが、チョウザさんは助かるようですごく嬉しいのですが、カカシさんは変わらず生死不明状態継続中ですね。綱手さんのあの反応の理由は一体?
1.綱手さんの、分散されたカツユさん経由のチャクラでは治癒能力が及ばないほど、カカシさんのチャクラが激減している。
2.カカシさんの瓦礫にはさまれた下半身が、現役続行が危ぶまれるほどダメージを受けている。(動かせる状態ではないので、チョウジに搬送を頼まなかった)
3.カカシさんとサクモさんがキャンプファイヤーを囲んでマイムマイムを踊りながらエロエロ談義をしているのが、カツユさんを通してクッキリハッキリ見えた。
私が考え付いたのは以上の3点ですが、皆さまは一体どんな理由を思いつかれたでしょうか?
そして…私はまだまだ希望を捨てていませんよーっ!!
ガイ先生も次回以降に駆けつけて、大暴れしまくりそうだし。
なんだかガイ先生のことだから、
「これをカカシの耳元でささやいたら、たとえ死んでいてもヤツは起きる!」
というネタを何個か持っているかもしれません、写輪眼対策として。
それにしても綱手さん、やっぱり怪力ですね…!多分利き腕は右手だと思うのですが、左手でアレっすか…。おおう、まだ理性が残っているということですか、あれでも。すぎょいー。
ラスト2ページの綱手さんの表情に、里をここまで痛めつけられた怒りと、自来也を殺された憎しみを強く感じました。果たして彼女も勝てるのだろうか。こちらも不安ですね。
とりあえず、月曜日に残業のため買い損ねて、火曜日に手に入れた今週のジャンプ。まだ全部は読んでおりませんので、ゆっくり読もうと思います。では~。
08.12.05 ねむにゃい。
メールや拍手返信やお手紙返事など、いろいろ滞っていたり遅くて済みません。
今週中で何とかめどが立つ、と思われていたお仕事は、他の飛込みが重なった上に、予定の仕事の納期が伸びたので、忙しさをより増しながら期間が長くなってしまいました。
ま、それは何とかなりますけどね。こなせないでいっぱしの職人(みたいなもの)とは名乗れませんからね。
お給料を、久々に頂きました。ああ、嬉しいー!無職の間は、本当に信じられない勢いで減っていく預金残高に、神経が千切れそうになっていたので、「収入」として入ってくるものがちゃんとあることが、今ものすごく有難いです。
大切な生活資金v 大事に使おうと思います。
ぎょわー!もうチーが「ねむにゃい」状態の限界で、暴れんニャー将軍に!ではおやすみなさいー!
08.12.03 少しずつでも絵を描こう…と思ったのに、
昨日は日記書いたあとメルマガを整理したら、疲れ果てて寝てしまいました。
今も正直、すごく眠いです。コーヒー、まるで効き目なし。横で、チーも眠そうです。つられてるのかな?
お仕事は、復帰の際の目標が、「お客様の気持ちが少しでも幸せになる品物を作るぞ!」ですので、日々出来る限りそれに向けて頑張っているつもりです。
どんなにスケジュールが立て込んできても、その気持ちを持っていたらアイデアがどこからかワッと浮かぶし、浮かばなくても気持ちを込めて作っていると、そのたびに疲れがふっと軽くなってワクワクするのです。
今は、そんな魔法のような時間の中にいます。
幸せ以外の何者でもないですね。
私信:ばいおば様
詳細メール、有難うございました!ここから呼びかけてしまって不調法者で申し訳ないのですが、喜んで承らせて頂きます!光栄至極です!
後日改めまして、ご挨拶&お礼メールをお送り致しますので~v
う~~、頑張りますにゃん!ではではv
08.12.02 少しずつでも、
年賀状(一般向け)を描いて行かねば、と思います。
本当にほとんど描く時間が無くて、だんっだん焦ってまいりました。ぎゃわー!
先日、誕生日のプレゼントとして、夜光 花さまから「パンの詰め合わせ」を頂きましたv
「過激な牛乳食パン」に、まるでおとぎ話に出てきそうな「ブレッド」、「チーズスコーン」ともう一つ別の「四角いスコーン」かな?「ピーナッツバター」もついてて、もう私のうちの冷凍庫は、ご機嫌に満杯となりました。夜光様、有難うです!
届いてすぐに冷凍しておいて、今日初めて「ブレッド」の一部を包丁でサックリ切って、レンジでチンして食べてみました。
おいしい~~~~~~!
にゃにゃにゃんだこれ!?超ふかふかだ~~~vv
バター?牛乳?なんだか色々贅沢な味がします!甘いけど甘過ぎなくて、優しい味ですv
うう、当分楽しめます。これで暮れを乗り切ろう!やっほーvv
では、美味しいもので充電したところで、もぐります~。
08.12.01 今週のジャンプも、
カカシさんの生死の行方は、置き去りでしたね。
今頃親子で、イルカさんとのなれそめとか、イチャパラシリーズの中から試してみたラブシチュエーションとか、きっと頬染めて話し込んでおるに違いない。
このまま年が明けちゃうのかなー……(遠い目)。
焚き火で餅とか焼き始めそうですよね。
みかんの汁で、あぶり出し年賀状とか。サクモさんの年代仕様で。
それでも、今週の「NARUTO」には、じ~んときました!
みんな、みんなすごいよ!木の葉の大人たちのナルトに対する意識の変化は、ナルト自身が頑張った成果だとしても、やはり、彼を大切な同胞だと受け止めるエビスさんはじめ、たくさんの人たちそれぞれが、素晴らしいからだと思います。(もちろんイルカ先生もちゃんと描かれていて嬉しいv)
木の葉丸も、力はきっと及ばないでしょうが、意外な何かをやってくれそうで、来週の活躍を見守りたいと思います。
ところであの、蛾の触覚つけたでっかい王様は、閻魔大王ですかね?
嘘をついたら舌を抜く、という。
私は以前、カカシさんの後ろにあの王様が現れたときは、中国の神話に出る「西王母」かな?と思っていたのですが、六道・輪廻眼だから、閻魔大王関連なんですかね。
てことは、六道ペインはお地蔵様?
木の葉の里を襲撃なんかしないで、大晦日に傘かぶって米俵や宝物を担いで来てくれればいいのにー。
ナルトの頑張りも、見守りたいです。意外性ナンバー1忍者ですから、きっと誰も思いつかないような突破口を見つけてくれることを信じております。
あと、「スケットダンス」の人気投票結果、良かったですvvv ボッス~~ン、おめでとう!
私は、もし投票したなら、多分ユウキレイコさんに一票入れてました。
ボッスン、ごめん。でも心からおめでとうv |